Nicotto Town



旅行 81日目 インドネシア・バリ島・ペムテラン

11時からバリ島の北西にあるビーチ、ペムテランに移動します。

シャトルバスだったのですが、乗客は私一人。
シャトルバスといってもチケットを売っているところが自前の車で運行しています。
普段はエアコンが付いていないおんぼろバンなのですが、今日は帰りに人を乗せてくるとかで、ボスが新しい私用車を出してくれたそうです。

運転手と二人きりなので、道中色々話をしました。
インドネシアは一夫多妻制だそうですが、最初の奥さんが二人目をもらうことをうんと言わないと難しいそうです。
また、インドネシアは標準語と、その他100くらいの言語があり、バリ島にもバリ語があるそうです。
また、ウブドは寺院が多いのではなく、それぞれの家が敷地内にミニ寺院を造っているとのことです。
私の泊まったところも、寺院の中にゲストハウスを建てたわけではなく、ゲストハウスの中に寺院を建てたということです。

シャトルバスはロビーナというところまでです、
そこからペムテランへはベモというバンを改造した乗り合いバスで行きます。

しかしながら、このベモに乗るときに料金を運転手に聞いてはいけません。
聞くと10倍くらいの値段は平気で言ってくるからです。
事前にWebで調べたところ、2万Rp(ルピア)、約200円です。
降りるときに2万Rp札を黙って差し出すと、運転手が指を5本出しました。
え、5万Rp? それは幾らなんでも高すぎるだろうと言うと、ごそごそとお札の中から5千Rp札を取り出して見せてきました。ああ、2万5千Rpだったのね。

今回は安い宿がなかったので、一泊2500円のところに泊まりました。
着いてびっくり。二人用のダブルベッドの部屋ですが、バスタオルとタオルで鳥をこしらえていて、それを二つ対称に置いてハートの形を作っていました。
トイレは外。シャワーも外。外といっても囲いがしてあって、玉砂利を敷いて植物もあります。
ベッドや流しには花びらを散らばせており、ウエルカムドリンクの椰子の実は見栄え良く細工されています。しかもクーラー付き。

ビーチの方に歩いていきました。
途中、寺院のの横を通ると、沢山の男の人たちがなにやら遊んでいます。
見ると、ドミノをしていますが、それぞれの手元にはお札の山が。賭けドミノのようです。

砂浜はそれほどでもないですが、水はとてもきれいです。

ぐるーっと一回りして分かったことは、宿もレストランもまばらにしかないということでしょうか。

スキューバーダイビングショップが2軒ありました。
一日2ダイブで70US$でしたので、明日のダイビングを予約しました。

夜、通りをずーと歩くと、ローカルフードのレストランを見つけました。
ナシゴレン(チャーハン)が1万Rp(100円)。今までで一番安い値段です。

アバター
2015/04/07 22:00
さっとんさん

幾らって聞くと高く言われそうだから、分かった不利をして2万Rp札をだしたら、
1万Rpのおつりがきてびっくり出した。
いままでは、ナシゴレンは1万5千Rpが相場だったので。
アバター
2015/04/07 21:57
ちくちくさん

夜になると、フルーツを持ってきてくれるんですよ。
しかも、スタッフの人は私の顔を見ると、元気良くハローと言ってくれます。
アバター
2015/04/07 19:29
おしゃれな演出ですねぇ。

でも、さっとんが一番反応したのは100円チャーハンの文章でしたww
アバター
2015/04/06 23:46
ロマンチックなお部屋だねー。ハネムーン用なんかなぁって思って見てたよ。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.