Nicotto Town



旅行 82日目 インドネシア・バリ島・ペムテラン

朝食はインドネシアンケーキを頼みました。
チマキにくるんだお餅と、ココナツで作ったと思われるケーキに、小豆の入ったご飯。
朝食にしてはボリュームがありました。
といって、残すと不味かったと勘違いされるので、最後まで食べきりました。
他にフルーツ盛り合わせもついていたんですけど。

斜め向かいのダイブショップでダイビングを申し込んだのですが、時間になったらショップに行こうかといったところ、ピックアップに来るということだったので、宿で待っていました。
時間を20分過ぎたこと、店員さんが歩いて迎えに来ました。これってピックアップ?

クレジットカードで料金を支払います。一日2回のダイビングで、70US$。
電卓で計算して、70×130×1.03=9,373,000Rp(ルピア)を支払いました。
暇そうなダイブショップでしたが、欧米人が7人くらい集まっていました。

車に乗って港へ行き、そこから近くの島に渡ります。
車に乗っているとき、クレジットで支払った額のところを思い出していました。確か9の次にカンマがあったけど、それって9百万Rp、つまり9万円ってこと?
あわてて確認するとやはりそうなっています。一桁多く支払ったみたいです。
気づいてよかった。

港に続々と車が到着し、シュノーケル舞台、上手いダイバー、そしてダイビング始めての中国人4人と私のグループに分かれました。
中国人の女の子の一人は、初音ミクのような髪形をしています。アニメおたくなのでしょうか。

メンジャンガン島は珊瑚がとても綺麗なところです。
初心者と一緒なので、水深10mくらいまでのところを泳ぎます。浅いところでもかなりの範囲に珊瑚が広がっていました。
貸し水中カメラで写真を撮りましたが、潜りながら撮るのはなかなか大変で、思うようには撮れませんでした。
撮った写真はCDに焼いてもらいましたが、持ってきているMac Book AirにはCDドライブが付いていないので、日本に帰るまで見るのはお預けです。

アバター
2015/04/08 22:42
豆 キノ子さん

こちらの通貨は桁が多くて、しかも英語と日本語では言い方が違うじゃないですか。
10万ルピアはone handred thousandで百になるし、それを更に100で割って円換算すると
しょっちゅうこんがらがります。

インドネシアケーキにはココナツと黒蜜がかかっています。
アバター
2015/04/08 20:30
ちくちくさん

本当に日本で見る海とは大違いです。
アバター
2015/04/08 12:13
今度からクレカで支払ったときちゃんと数字を確認しようって思いました・・・
インドネシアンケーキちゃくちゃ美味しそうですね!!
ココナツも小豆ごはんも大好きだから2つ合わさったら幸せな味に違いない!
アバター
2015/04/07 23:28
あわわわわわ。ほんま危なかったね。

でも綺麗な海でいいなぁ〜!



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.