Nicotto Town


ぺんぎんうどん


今週来週


ジャンプの目玉は西谷くん!

ま、それはそれこれはこれ…で(・∀・)


坊の入寮&始業式後の保護者会出席で、
一泊してきました。
相変わらずの常宿、道の駅の温泉施設で、
桜とおしゃけと川のせせらぎを堪能し、
翌日の保護者会までの時間潰しのぼっち旅など。


ところでね、坊の寮に向かう途中で、ずっと気になってた温泉の看板があったとですよ。

「千年の美湯 そうだ山温泉」

山道は嫌だ高速走ってさくっと現地入りしよう、とごねる坊に、
HP見せたり、おねだりしまくって行ってきました 美人の湯(・∀・)
最高でした。
温泉の聖地、東北北陸などなどの湯に負けない、
あたしが一番気に入っていた「ローソク温泉」にも負けない
ぬるっとぬめぬめ適度に重い泉質。
以前行った「蘇鶴温泉」に負けないお湯。
というより、お湯の質はそれぞれ独特なので、
これは双方ぐっじょぶ!
車で三十分も走れば両方行ける距離なので、
交通の便の悪い場所だけど、もし高知へおいでの際はぜひ!
好みの問題はあるだろうけど、個人的には「道後温泉」の遥か上を行くと思います(`・ω・´)ノ


そんなわけで坊の新学期です。
中学二年生です。
なんと今年は、二年生に二人も山村留学転入生が!
これでクラスメイト七人!
全員男!(笑)

今年度は、生徒数21人、うち19人が男子ww

頑張ってね、女の子(´▽`)

先生方もたくさん入れ替わりました。
また、この一年間楽しい事がいっぱいあるんでしょう。

進級、進学されたたくさんの子供達に、
ひとつでも多くの良い事がありますように。


そんなわけで微妙な写真ブログはこちら↓

http://blog.izuru.fem.jp/?eid=1056462

と、こちら(笑)↓

http://blog.izuru.fem.jp/?eid=1056463

まぁ、適度に興味のある方だけ見てやってください(・∀・)

ちゃんちゃん♪

アバター
2015/04/16 19:58
>ゆっきさん

写真見てくれてありがとう~(´▽`)
男女比率凄いですよね(^_^;)
去年は地元の三年生、女の子ばかり6人で、
今年の地元の新入生は女の子1人で男の子5人ですよ。
先生方が少ない女の子の事を気遣ってくれるといいなと思っています。
アバター
2015/04/16 19:57
> Sian さん

ありがとうございます~(´▽`)
地元生の男女バランスが崩れるて、山村留学生が増えると男の子ばっかりになるのは、
やっぱり親としても女の子は手放し難いということなのかもしれませんね…
遠くから一人で来て頑張っていた女の子もいるので、
女の仔の親御さんも当人が希望すれば思い切って留学させてくれるといいのになぁ…と(^_^;)

坊は毎日が本当に楽しいようで、勉強そっちのけです(笑)
二年生になったのだから今年はもうちょっと勉強意識して欲しい本音も
ちらりとあったりしますww
アバター
2015/04/16 19:52
>わびすけさん

中二なのでそろそろ右腕に何かを宿して
妙な何かと戦ったりして強くなってくれればいいと…(マテ)
確かに、漫画とか小説の舞台にうってつけですよね!
寮や学校では色々とドラマが起こっているだろうに、
地元の人にとっては普通の日常なのでイマイチドラマになりきれません(^_^;)
アバター
2015/04/16 19:49
> mana さん

本当に、あっという間に過ぎた1年でした。
どうもありがとうございます~(´▽`)
山村留学は学校によって入学の基準が色々で、
人気のある学校だと新学期で定員になってしまうので、途中入学できないケースも多いです。
逆に途中入学OKの学校は、不登校や私生活の修繕のような感じがあったり、
坊の所のようにとことん不便過ぎて親が避ける…とか(^_^;)
ともあれ、今年度も元気で楽しく過ごせてくれればいいなと思っています。

坊が山村留学してくれてるおかげで、私も旅気分を目いっぱい楽しませてもらってます~^^
アバター
2015/04/16 19:43
>ことみちゃま

そうそう、今回の温泉は本当に良かったです。
いつかことみちゃまにも来て欲しいです~>▽<
温泉は雰囲気や景観も大事だけど、やっぱり湯質が一番問題ですよね!

クラスに女の子一人になるのと、男の子一人になるのと、
どっちが困るでしょうかねぇ…
一番いいのはバランス良く双方居る事なんでしょうけど(^_^;)
先生方が少ない女の子のフォローをしっかりしてくれる事を祈っています。
アバター
2015/04/16 19:38
>かいじんさん

山間部での男女出生比率って、かなり偏りがあるんですよね~
坊の学校でも去年卒業した三年生、地元生6人全員が女子でしたww
今年度の新入生は小6で転入した女の子一人を除くと、全員が男の子らしいです。
もしかすると出生を左右する神様がいるのかもしれません(^_^;)
アバター
2015/04/16 19:36
>あすたてゅーぬさま^^

どうもありがとう~(´▽`)
山村留学制度自体は昔からあったのだけど、
以前は色んな事情を持って入られる生徒さんが多かったようです。
この何年かで、子供さん達の意識が変わったのか、親の意識が変わったのか
自分から望んで進路を選ぶ生徒さんが増えているようで、何やら嬉しく思います。
色んな選択があって、自由に選べるんだって事を理解してもらえれば、
良い意味で自由な未来が広がるような気がします。

西谷君の活躍が、次の週に続きます!
しばらくジャンプ目が離せません!
アバター
2015/04/16 19:28
>ねこまんまさん

どうもありがとう~(´▽`)
もしかしたら夏休み明けにまた転入生が来るかもしれないと先生から聞きました。
もっともっと生徒が増えて、楽しい毎日が過ごせればいいなぁと思ってます^^
楽しい分、思い通りにならない事も増えますが、それも経験ですしww

明後日は授業参観で行きますが、昼には学校関係全部終わるので
午後をどう堪能するか…今から楽しみです(笑)
温泉旧館もいいけど、違う温泉も行ってみたい所があるんですよ~>▽<

次男暴さん、受験だけど…いえ、受験生だからこそ、
体調崩さないように、最後まで全力で頑張れますようにお祈りしてます!
アバター
2015/04/16 19:24
>紫草さん

どうもありがとう~(´▽`)
そうそう、新年度には入らなかったけど、
もしかしたら二学期から入る可能性のある生徒もいるみたいで、
これからもっともっと賑やかになるといいなぁと思ってます^^
今まで1人部屋だった寮も週3日地元の生徒さんと一緒になるので
色々思い通りにならない事も増えるだろうけど、
とにかく元気に楽しく過ごして欲しいです。
アバター
2015/04/12 12:21
同級生が増えたのは嬉しいですが、
男率、高いな~~~wwww
男19人、女2人~?!あはは~。

写真、見てきましたぁ(^ω^)
アバター
2015/04/11 23:40
同級生が増えてよかったですね^^!
寮生活もさらに楽しく過ごせる環境になったみたいで、
坊くんとてもうれしいだろうなぁ^^
おもいっきり学生生活を楽しんで欲しいです。
しかし女子率……@@!
女子、モテモテ?
アバター
2015/04/11 00:36
漫画になりそうな環境ですね。
中2ですし(笑)
アバター
2015/04/10 23:58
温泉には入れるし、愛しの坊君には会えるしいいですね~。
早くも1年たったんですね。進級おめでとうございます!

途中で入る事も出来たんですね。新しい仲間と楽しい1年になりますように。

ブログまだ見れていないので後でゆっくり拝見させていただきますv
アバター
2015/04/10 01:40
こんばんは、何だかまたよさそうな温泉ですねぇ。
そちら方面へ行く計画が全然たてられましぇんです、いつになるやらですが。
また急に元気が出てきたら、ぜひ行きたいと思いますです!

坊ちゃん戻られましたかぁ学校に、新学期で後輩もできますね確かに!
女子2人はいずらいだろうかなぁ? 
男子にかこまれてお姫様ってわけにもいかんのかな・・どうなんだろう^^;
春休み、忙しくあっというまに過ぎちゃったんじゃないでしょうか?
ちょっとまたひとりの時間が出来る生活に戻り、ほっこりできてるかな、それとも寂しいかな?
また見に行ってきまっさぁ、写真ブログの方^^
アバター
2015/04/09 21:21
昨日、岐阜だかどっかの山間部の小学校で新一年生が女子だけ7人だか8人ってニュースを見ました^^
アバター
2015/04/09 15:05
こんにちは^^ちょみsama^^

進級おめでとうございます~そして新年度スタートの保護者会もお疲れ様です。
山村留学、確実に広まってるんですね^^
楽しい事も苦しい事もあるだろうけど、
親元離れての集団生活、みんないい経験、人生の糧になるかと思います^^

なーんて一応大人らしい事も言ってみて。
温泉、いいですな~☆☆☆
>ジャンプの目玉は西谷くん!
食いついた!かどうかは秘密です~(をいwww

アバター
2015/04/09 10:48
進級おめでとうございます~^^
うちの次男暴も3年生になりました(受験生です><)

転入生も二人は入ったとの事
賑やかになりますね~w

ブログもまったりお湯につかって
美味しいものを食べて極楽ですね~~
次回の参観日のお楽しみは旧館で温泉浸かり放題でしょうか?
またご報告お待ちしております^^
アバター
2015/04/08 17:05
進級、おめでとうございます^^

何と、2人も新入生もいたんですね。
よかったよかった。(早速、掲示板をポチ)
お~ 見ごとに男の子ばっかり(笑)

ブログも拝見。
なかなか、いいお湯見つけましたね。
私は当分、贅沢できないので、老後の楽しみにしておきます^^;
アバター
2015/04/08 12:20
> pink ちゃん

同じお風呂に入れればもっとラブラブなのに!(笑)
最近は家族風呂でも一緒に入ってくれません~

今度は18日に参観日とPTA総会で行くので、
今回見逃した場所を廻って帰ってくるつもりです~
楽しみにしててね!
アバター
2015/04/08 12:18
>スイーツマンさん

女生徒少ないとバレンタインが大変でしょうねぇ(^_^;)
来年のバレンタインは中止になるかも?(笑)

四国は冷泉か低温泉が多くて硫黄の匂いも少ないので
水道水使ってても気付かないかもしれませんね(・∀・)
硫黄の匂いのする温泉って、もう何年も入ってないので
ちょっと憧れます^^
アバター
2015/04/08 09:28
おお!
ぼったんと、ラヴラヴ温泉旅行~w
新学期前に良い思いでができてよかった!

ブログさすが!盛りだくさんで見ごたえある~!
そして、行きたくなる!

私も昔はがんばってたのに。とーんとご無沙汰となってしまい^0^;;
ガンバロウ!
アバター
2015/04/08 07:22
実質男子校ですね
逆ハーレム状態で壮絶なバトルか!

先日、城崎温泉にいってみました
実家付近の温泉が硫黄くさいのがあたりまえでして
硫黄臭がないと、水道水を沸しただけのように感じてしまいます
天下の城崎ですから
かけ流しなのだろうなあと考えるのではありますが
アバター
2015/04/08 01:48
>まぅまぅ

うひひひひ(・∀・)
あの木は道路の真上で倒れてて、
その下をくぐり抜けたんだよ~
これは撮らねば! ってww

そんなわけで今年度も坊ったんをよろしくお願いしますですよ!
アバター
2015/04/08 01:44
過度に興味があるので見てきましたw
そして倒れてる木だけが記憶に残りました ヾ(- -;)オイッ!
坊ちゃん2年生だなんて、ホントに早いもんだねぇ。
見た目は小さくても、中身はどんどん大きくなってるんだろうから
これからもいろいろ楽しみにしておりますですよ。



月別アーカイブ

2024

2023

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.