Nicotto Town


メルカッツ提督苺


大切にしている習慣

あえて挙げれば模型作り。
1/700シリーズの旧本海軍艦艇が中心です。
いわゆる『ウォーターラインシリーズ』です。

他はタバコかな。

アバター
2015/04/12 14:05
WLはよい趣味だと思います。
大は大和級戦艦から小は輸送船、艀や短艇まで。
私の元上司も中学生の頃、WLリリースの時から齢50を過ぎた現在も
続けている、長年続けられる趣味としていいと思うのですが・・・。

私はどうも細かい作業ができなくなり、Nゲージも手をつけられなくなり、
1/72、1/48の旧日本軍機も随分組んだものですが、今や自室のそこここに
引っ越し屋の段ボールに収まった状態。
大体が長谷川の特別仕様か限定生産品。レギュラーはあまりありません。
件の上司と会社帰りによく寄って帰った模型店で山ほど買ったものです。
(今思えば、買物症候群の初期症状だったのですが・・・)
しょっちゅう寄っていたので、顔となり、店の方でレア品をキープしてくれていたり、
結構な金額まけてもらったりしたものです。

しかしお母様がよく思われないのは・・・。
接着剤・塗料・うすめ液辺りの溶剤の臭気がよくないのか
(我が家はこれで嫌われています)
軍艦やそれが活躍した時期の嫌な思い出がフラッシュバックするのか
(祖母はいい顔してませんでした。)

余談ですが、我が憎き父親が小学生の頃、夏休みの宿題の工作に
軍艦を作ったのですが、それを見た今は亡き祖父が「色を塗ってやる♪」と
自転車に軍艦を積み、会社に持込み、エアブラシで見事に塗装したそうです。
無論夏休み明け、教師から「親に手伝ってもらっただろう!」と責められたそうです。
模型といえば、数々の逸話を残して旅立った祖父。
敗戦直後、復員して早々、進駐軍のジープをメジャーで計測し、イメージを書き、
建築現場の廃材を材料にフルスクラッチしたという話は告別式の後、
随分盛り上がったものです。
アバター
2015/04/12 06:17
おはようございます(ฅ•.•ฅ)素敵&お水お届けです✲゚。.(✿╹◡╹)ノ☆.。₀:*゚✲゚*:₀。
         . -―――-  .
      ≠    _      、
     /    く <⌒      . \
    /  /    \\      ヽ. ヽ
.    '   ′   、  \\.  ヽ  ヘ '
   |   |     |ゝ   \\  V } |
   |   |.  T寸ー\ \ー< |  |
   |   |  |丐弌ミ.\ヽ\\|  |  
   /   ハ.   |弋zリ    {ゝ__ノノ }.|
.  /.イ   (ヘ   、''      ー―イ  /リ  私はこれから○○だ!
 〃|    ヽ ミ.__∩_ . ィ ./ |   ガンガレ!ニコッとタウン住民! ←イミフww
 {{ .|     .>、斤{ヽ>rイ>. /// |
. 、 ハ   .// , ィ Ζ≧Xス.ヽ   ハ
.  V      \>\}  }:  :}}.ヘ.   |
  |     .l  ヽ彳.)==i==rュ=i彡  l |
  | l  .|   /^ヽ  ノ  リ ヘリ  | |
  | |  」 -〈ミ> ノ :  Y  .:Y. 」乂
  乂Y ´     \ヽ>、__人_ノ
           T. T  T. T
              L 」   L 」fmfm・・
アバター
2015/04/11 20:58
タバコは「大切に」というものなんでしょうか。

軍艦は機能的でかっこいいと思います。
アバター
2015/04/11 18:53
ズバリ!私は晩酌で~す♪

お母様は何故模型作りを良く思わないんでしょうか・・・?
お医者さんも推奨しているんですよね・・・




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.