Nicotto Town


出逢いのあの日に行こう


何もなかったように

今週土曜日は,私の母の命日です。
あれは私が12歳の時だったから,早いものでもう25年です。
嘘です。

1月に6月までの休暇予定を立てた時は,
今週金曜日に休暇を取って千葉に帰り,
土曜日に墓参りをするつもりでした。

ですが,娘の卒業・入学等で ここのところ休暇もお金も随分使ったので,
今年の墓参りはカミサンと娘だけで行ってもらおうと思います。
千葉県内に住んでいる私の兄も行くでしょうしね。
カミサンは私のスカンジナビア半島が恋しいかもし…,
嘘です。
渥美半島が恋しいかもしれませんが,我慢してもらいましょう。

今週土曜日の高松は天気が良さそうですから,
ブラブラ~ンと高松駅まで散歩して,
ゴールデンウィークに千葉に帰る時の切符と,
来月福岡に出張する時の切符を買ってこようと思います。

帰りはどこかで うどんでも食べようと思います。
何となく,「かけうどんだけじゃ栄養が足りないから,
卵も入れるんだよ」 と言う母の声が聞こえそうな気がします。
(↑ 二つ前の記事を引きずっている。www)

アバター
2015/04/20 00:59
りんなさん

今週は愛媛で愛人に会ってきます。
一泊するので5回するつもりです。
嘘です。
アバター
2015/04/20 00:41
あははは!!
♡(ノ∇≦*)
寝る前に笑わせてくれてありがとう~♪
ふみふみさん、一家にひとり欲しいなぁ~(((*≧艸≦)ププッ
アバター
2015/04/18 00:06
みゆさん

ややややや!
いつも,コメントの前半はいいんですけどね,
最後が余計なんですよ。 ><
調べなくていいってば~!
アバター
2015/04/17 23:29
確かに「栄養」と思って麺類に卵入れようとしてたこともあったなぁ。
けど白身と黄身が分かれてる卵は好きじゃないので殆どしたことないけど^^;

亡くなった人のことを思い出すだけでも十分供養?になると思います^^
存在を覚えてて貰えてるのがその人の生きた証だとも思うし、自分が生きてる証だとも思うし。

スカンジナビア半島ってどんなんだろ。
調べてみます~^^
アバター
2015/04/17 19:33
柴の上さん…,あ,また間違った!
紫の上さん

出張先から帰る移動中にスマホでコメントを見て,
「ええっと…,俺の名前は変わったのか?」 と戸惑っていました~。ww
一番やっちゃいけないことなのに 相手の名前を間違えちゃうのは,
私の方が先でしたから,これでおあいこですね! ^^
(みーさんには,感謝です~❤)

家族って,当たり前ですけど私生活に一番関わってくる存在だから,
生きている間は邪魔くさいこともありますが (言い過ぎ? 笑),
いなくなると いてくれたことのありがたさを感じますよね~。

あのう…,
◯亀製麺って…,
読むと伏せ字の意味が無いです~。 (笑)
アバター
2015/04/17 18:55
ふみふみさん♪ ごめんなさい
ふみふみさんのブログなのに 他のかたのお名前で
呼びかけてしまいました(←みーさんに教えていただきました) 
不手際、お許しください

失礼とは存じますが
いったん削除させていただき
あらためて コメントを書かせていただきます

**********************

ふみふみさん♪

私も両親を見送って 早や13年・・・
旅立ったあとのほうが より 身近に感じるようになりましたね♪

最近、千葉に増えた「〇亀製麺」、
毎月新メニューが出るほど 人気があるみたいです(=^▽^=)
アバター
2015/04/17 07:23
りんなさん

どうしても嘘がつけない性格なものですから~。

今日は、徳島で愛人に会ってきます。
4回するつもりです。
嘘です。
アバター
2015/04/16 23:46
嘘です・・・ってーーヽ(゚ロ゚; )/ 
アバター
2015/04/16 21:33
みーさん

「あっち」?
「あっち」 って…,え…,え…,え…,えっち?
アバター
2015/04/16 21:02
一つ前のブログを読みにいっていました。
地図帳どこどこ❔

↓あっちってどっち❔と白々しく聞くのであった…
アバター
2015/04/16 20:54
みーさん

私も算数が苦手でして…。
気持ちとあっちの方はまだ30代です!
アバター
2015/04/16 20:51
あれ、ふみふみさんの年齢がわからないー
足し算できないな~_~;
アバター
2015/04/16 19:15
のりさん

ひ…,開きました…。

VS嵐観ててくださいよう。
恥ずかしいなあ。
アバター
2015/04/16 19:12
とりあえず1個前の記事の
コメント欄を開こうか??
話はそれからだな。
アバター
2015/04/16 19:11
なごみさん

あれ? 今,結婚23年目だから,誤差があったかもしれませんね。www

いやはや,もしも母が若い頃の私を見ていたら,
怒られたり 呆れられたり 泣かれたりするようなことばっかりで,
ケニアの少年みたいに 「やべー」 って言っちゃいます。 ^^

アバター
2015/04/16 19:02
とんとんさん

ずーっと,母の声がどんな声だったのか思い出せなかったのに,
なぜだか最近,思い出せるようになりました。
正しい記憶が無いから勝手なイメージを作れるようになっただけなのか,
それとも,年を取ると子供の頃のことが蘇るのか。(苦笑)

スカンジナビア半島から渥美半島は,小さくなり過ぎでしたかね?
どちらにしろ,輪切り,ダメ! ゼッタイ!
アバター
2015/04/16 18:57
せっちゃんさん

コメントありがとうございます!

え,ええっと…,はい,悲しいです。
(↑ どこで悲しく感じたかは言いにくいですが。)
アバター
2015/04/16 18:48
命日を25年(¬、¬) …、忘れずにいてくれるだけで、お母様は嬉しいと思います。
お墓に行かなくても、北欧諸国・渥美半島と地理を研究するふみふみさんを
すぐ側で、暖かく見守ってらっしゃると思います。
アバター
2015/04/16 18:44
思い出すこと、懐かしくおもうこと。これが一番のご供養。
そして、思い出してくれる人が生きている限り、亡くなっても無くならないのが人です。

渥美半島。。。。へえ~\(≧▽≦)丿
アバター
2015/04/16 18:39
悲しいですね



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.