Nicotto Town



旅行 92日目 インドネシア・ギリ・アイル島

今日は朝からダイビング。
行くのはシャークポイント。
ただし親サメは30mくらいの深いところを泳いでいるので、多分見れるのは子サメだそうです。

船には15人くらいいて賑やかです。ライセンスを取るための講習を受ける人も混じっています。
全員同じところに行くわけではなく、二人とか三人に分かれます。

大きなサメはやはり見ることは出来ませんでしたが、赤ちゃんサメを2匹見ました。いずれも岩の下に隠れていました。なにに怯えているのでしょうか。

大きなカメを何匹も見ました。6月過ぎると産卵が見られるということですが、今は海の中で見るだけです。

船に戻ると、赤ちゃんサメを見ることの出来たグループと、全く診ることの出来なかったグループがありました。2匹も見れたのはラッキーだったんですね。

午後は、ゲストハウスの向かいのビーチに面したカフェでまったりと。
カフェといっても、ビーチチェアーや、くつろげる東屋があります。なので、東屋でゆっくりと。

夜、食事をするので夜道を歩いていましたが、空を見ると知らない星座が沢山あります。バリ島は南半球にあったんですね。南十字星を捜しましたが見つかりませんでした。明日もう一度チャレンジ。

アバター
2015/04/19 23:34
かめ百合さん

調べれば調べるほどバリがデング熱のメッカだということが分かりました。
ここにいて蚊に咬まれないようにするのは無理なので、
ここはひとつ運の強さでデング熱を避けたいと思います。

バリ犬ってなに???
アバター
2015/04/18 22:40
10日違いだったのか。
一度体験してみたいわー。

幼なじみはウブドに住んでます。
だからきのーこはるさんのウブド日記を読み逃げしてました。
まずは旦那さんがデング熱にかかり、デング性出血にまで重症化して
まさに生死を彷徨ってました((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

その後、幼なじみも産後まだ数ヶ月だというのにデング熱に。
病院がもうどこもいっぱいで廊下に寝ることに><

相変わらずっていうか、年中大流行らしい!
ほんっとーーーーに
虫除けしっかりね><

ニュピは体験してみたいけどバリ島は無理そう。
おいら虫が何より苦手だもの(´;ω;`)ウッ…
あとバリ犬ってのがすげー怖そうなイメージ(;´Д`)
アバター
2015/04/18 18:32
かめ百合さん

かめの産卵が見られなくて残念です。
え、相手がいないって?

ちなみに今いるところはバリ島の隣の島にくっついているちっちゃな島です。

ニュピ、10日違いでした。
お店も何もかも閉まって、真っ暗になるのか~、すごいな。
ちなみに、ベトナムの旧正月(テトまたはテツ)も、電車も止まればレストランもなにもかも閉まるそうです。
なので、テト前にベトナムは脱出したのでしたが。
アバター
2015/04/18 00:28
美しいかめ( ☣_ゝ☣)゚.:。+✧

サメ怖い(´;ω;`)ウッ…

あっという間にバリじゃなくなったのね。

今ちょうど、バリに住んでる幼なじみが帰国していて。
幼なじみに聞いたんだが、バリではニュピというのがあるらしく、
こはるさんがバリに行くちょうど一ヶ月くらい前だったっけか。
ニュピ楽しそう。体験してみたい。
暇な時ググってみて╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

あ、デング熱にご用心!



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.