身勝手な自民党
- カテゴリ:20代
- 2015/04/18 10:59:55
人道支援の定義
緊急事態またはその直後における
人命救助,苦痛の軽減,人間の尊厳の維持
及び保護のための支援
(1)人道原則
どんな状況にあっても、一人ひとりの人間の生命、尊厳、安全を尊重すること。
(2)公平原則
国籍、人種、宗教、社会的地位または政治上の意見によるいかなる差別をも行わず、苦痛の度合いに応じて個人を救うことに努め、最も急を要する困難に直面した人々を優先すること。
(3)中立原則
いかなる場合にも政治的、人種的、宗教的、思想的な対立において一方の当事者に加担しないこと。
(4)独立原則
政治的、経済的、軍事的などいかなる立場にも左右されず、自主性を保ちながら人道支援を実施すること。
上記の記述は外務省がホームページに掲載している
人道支援についての定義と概念です
「ISILと闘う周辺各国に2億ドルの支援を約束する」
後藤健二さんが殺害されてから
国会質問で各野党が安倍晋三に対し
人質2名が拘束されている時点において、上記の内容の
演説をした事についてどう思うか?と何度も質問をしてきた
それに対し安倍晋三は「テロに屈することになる」「更なるテロを生む」等と一切、人質に関しては触れず、しまいには
「ISILを支援するのか?」と野党質問者へ逆ギレするような事まで
発言している
個人的には、そのISIL(イスラム国)を組織したのは誰なんだ?と
突っ込みたくなります
おまけに機密保護法なる法律を作り
国民が知るべき権利まで封じ込めている安倍晋三
そうなると国民は報道だけが頼りになります
政府が国民に対し説明義務を放棄しているのですから
報道に隔たりが出るのは当たりまえなんです
自分らの義務は果たさず
テレビ局の報道の在り方は許さずの自民党
あまりにも身勝手過ぎないですか?