Nicotto Town


日本はどこへ行く?


安倍さんに殺される 愛川欽也が受けた圧力

「安倍さんに殺される!」愛川欽也が受けた圧力
そして最後まで訴えた反戦への思い

非常に長い文章のコラムなので抜粋して記載してます

たとえば、愛川は東京都墨田区が主催する「平和メッセージ展」に
21年間も出品。今年3月にも「反戦は 憲法を守ることです」と
いう言葉を届けていた。この言葉からもわかるように
愛川は積極的に憲法改正に反対を唱えてきた

「憲法を素直に読んでごらんなさいよ
これ、誰がこさえたか、最初が英文だったとか
そんなことはどうでもいいんだ。立派なもんだよ
「戦争放棄」、つまり武力でもってよその国と
争うことはしないなんて
言っちゃう憲法なんてね、ちょっと嬉しくない?」

「なんでも1番じゃなきゃいけないっていうのは
もういいやと」

「オレ、日本は8番ぐらいでいいんじゃねえかと」

「でもさ、別の基準があって
平和国家」と言えることは
すごく名誉なことだと思うんだけど
このごろの人たちは
あまり名誉だと思っていないみたいだな」

たとえば、近隣諸国に馬鹿にされない、舐められないということが
国を守ること、愛することに、確かに通じちゃうんだね
ほんとうは、我々は戦争をしない国なんだ
ということでほかの国から尊敬されれば
それが国を愛することだと、ぼくは思うんですよ」
(カタログハウス「通販生活」Webサイト掲載/2012年8月21日)

愛川の平和を願う気持ちには自身が経験した戦争体験が根底にある
愛川は戦争を通じて得た思想をテレビ番組内でも打ち出していた
その最たるものが、1999年から司会をつづけてきた番組
『愛川欽也 パックインジャーナル』である。

当初、この番組はCS放送局・朝日ニュースターでスタート
そのときどきの時事問題を詳しく掘り下げ
政権や原発の批判を
果敢に行うことで有名で、ジャーナリストのあいだでも
「地上波での放送は無理」と言われたほど

権力をきちんとチェックし、検証しようという番組スタンスは
愛川の司会者としての矜持が強く反映されたものだった。

だが同番組は、2012年3月31日をもって終了。
4月7日からは愛川自身が立ち上げたインターネットメディア
「kinkin.tv」で
再スタートを切った。

朝日ニュースター内でも人気を誇っていた番組だけに
終了時には視聴者から惜しむ声が多数寄せられたともいうが
じつはこの番組終了の裏側には、ある圧力の存在があった

というのも、朝日ニュースターは当初
テレビ朝日や朝日新聞社などが
出資する「株式会社衛星チャンネル」が運営を行っており
衛星チャンネルは朝日新聞の子会社という関係だった

しかし、12年4月からはテレビ朝日が親会社となり
『パックインジャーナル』をはじめ、時事問題を扱う番組が
一気に終了
いわば、政権批判など"危ないテーマ"を取り上げる番組を
テレビ朝日が一掃したのだ

いまから3年前の出来事とはいえ
現在、『報道ステーション』に押しかかっている
自民党からの圧力
そしてそれらにひれ伏すかのように受け入れるテレビ朝日の
態度を・考えれば、これは"始まり"だったのだろう。


事実、テレビ局は自民党からの圧力に脅え
"言いたいことも言えない"空気が戦前のように
充満しているのが現実だ
挙げ句、自民党は放送倫理・番組向上機構(BPO)さえも政府が
関与できるように検討することを発表した

これがもし現実化すれば、あらゆるテレビ番組は
政権によって監視され、都合の悪い番組を潰すことができるという
"本気の言論統制下"に置かれることになる
この末恐ろしい社会を、愛川は予見していたのではないだろうか。

愛川が守りつづけた『パックインジャーナル』の、最後の出演と
なったのは3月21日配信分。この本番前、愛川はコメンテーターの
川内博史・民主党前衆議院議員にこう語っていたという。

「この政治状況では死んでも死にきれないよ」

報道の自由、放送の自由が脅かされるなかで
またひとり、気骨のある放送人をわたしたちは
失ってしまった

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20150419/Litera_1039.html

#日記広場:20代

アバター
2015/04/20 21:43
ありがとうございます

古賀茂明氏は独裁政治に移行するには3段階のステプがあると言いました
戦争への道もおなじく3段階のステップがあるように思います

後方支援 ⇒ 空爆支援 ⇒ 地上最前線(徴兵制)

ほんと、恐ろしいですね
アバター
2015/04/20 16:24
数年後・・数十年後の日本は どうなってゆくのでしょう。
気がついたら 徴兵制制度が粛々と実行に移されてゆくのでは?

・・・と、いろんな事を考え過ぎてしまうこの頃です。
アバター
2015/04/20 13:50
 ブログ広場から★

 日本を愛すればこそ、反戦をしたり、
 反原発を訴えたり、憲法は大事だと思う、、
  安倍さんに殺されてしまう世の中になっている中、
  そんな人たちが、一人、また一人といなくなって
 しまうのは、本当に寂しいものですね。。。
  



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.