Nicotto Town



春に聴きたい音楽


ブログのお題が春に聴きたい音楽、ということですが・・・、
子供が産まれて以来、子供が好きそうな音楽と思って、童謡や子守唄のような曲ばかり探してCDを流しています。
私が聴きたい音楽って、何なんだろう。
音楽はそれなりに好きで以前は聴いていたのですが、今は自分が何が聴きたいのか浮かびません。

とりあえず今はアンパンマンのマーチをよく流しています。

           ~♪ 何が君の幸せ 何をして喜ぶ 解らないまま終わる
                そんなのはいやだ ~♪

      ・・・・ 今までよく解らなかったですが、 何だか哲学だわ。

アバター
2015/04/29 22:33
くるみこ様
コメントありがとうございます。
そうそう。私は賢くないので、難しい言葉や文字で書かれても、感覚に入るどころか意味も解らなくなります。
解りやすくやすく表現できる方こそ、本当に深く理解されている方なのでしょうね。
アバター
2015/04/29 06:09
本当ですね!
私も歌詞の意味を良く考えずに聴いていたと思います。

スヌーピーの哲学の本もありますね♫
難しい言葉で長々と説明されるよりも、分かりやすくて心にすっと入ってくる気がします^^
アバター
2015/04/27 01:30
ぱおん様
コメントありがとうございます。
戦争で死んだ弟さんを思った曲だったのですか。
知りませんでした。
貴重な情報ありがとうございます。
何か深い思想か哲学がありそうな感じは受けていたのですが、そうですか。また色々検索して情報をみてみようと思います。
アバター
2015/04/25 13:01
こんにちは!(*'ω'*)
アンパンマン 家の子も好きでした
やなせさんの歌ですね
死んだ弟さんでしたっけ 戦争に行った・・
彼を思い作った歌です これを想うと感慨深い
アバター
2015/04/24 23:38
LEAFG様
コメントありがとうございます。
アンパンマンの作者が作詞作曲をしていたのですね。
作者の感性が歌詞に表れているような気がします。
長い人生経験を得てつちかった、ゆるぎない他者に対する愛情とか、思いやりなのでしょうか。
そんな風に思うと、ワンパターンに見えるアンパンマンも深い感じがしてきます。
アバター
2015/04/24 23:20
ねこさん様
コメントありがとうございます。
誰かに言ってもらいたい、確かに♪!。
恋愛に当てはまめると、ロマンチックですよね~。私のために飛んでくれるのね♪って、ドキンちゃんのようにわがまま言ってみたいですww。

独身の時も音楽はそれなりに聴いていましたが、子育てした後はまた別の感性で音楽を選んで聴けるといいなと思います^^。
アバター
2015/04/24 23:07
GATO様
コメントありがとうございました。
紹介してくださった曲、拝聴しました。
ファッションにちょっとビックリしてしまいましたが、よい曲・歌詞ですね。
ステキな音楽の紹介、有り難うございました^^。
アバター
2015/04/24 23:06
ヒロクン様
コメントありがとうございます。
いつまでも定番の人気のアニメのようですね。
歌詞を見た時、アンパンマンの作品の本質は人に対する愛情なのかな、と思いました。
子供にもそんな気持ちを感じてほしいです^^。
アバター
2015/04/24 21:50
St.bono様
コメントありがとうございます。
アンパンマンは曲のテンポが良さそうなので、子供に良いかな、と思って聴き出したのですが、歌詞を見た時何だか深そうなので感心してしまいました。
いつまでも人気なアニメなのも納得してしまいました。
アバター
2015/04/23 23:18
やなせたかしの作詞ですね^^
さすがですよね。
アバター
2015/04/23 20:31
そんなロマンチック?な歌詞なんですね。
誰かに言ってもらいたいwww

子育てが落ち着いた頃に
心に響くような自分の音楽が
見つかるといいですね♪
アバター
2015/04/23 11:24
春と関係ないけど、SEKAI NO OWARI/RPGが
最近のお気に入りです
歌詞がいいので、よかったら聴いてみてくだされ
https://www.youtube.com/watch?v=Mi9uNu35Gmk
アバター
2015/04/23 07:45
アンパンマンは子供さんは必ずファンになるそうです。男の子、女の子にかかわらず。
アンパンマンのテーマを聞くと心がウキウキしますね。この季節にぴったりです。
アバター
2015/04/23 05:09
うん!
アンパンマンは人気だからね♡




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.