熱帯魚水槽のメンテナンス
- カテゴリ:日記
- 2015/04/29 20:48:32
今まで半分とかの交換にとどめたり、熱帯魚屋さんの提案で
バクテリアを投入してしばらく放っておくなどしてましたが改善されずでした。
そこで、思い切って80%余りの水交換とフィルターの掃除をしまして
バクテリアを規定量の20倍ほど投入しました。
かれこれ3日経ちますが、アンモニア値は理想状態に落ち着きつつあり
新たにお魚を入れることができそうです。
ネオンテトラから始めた方がいいと言われているのでそうしますが
水槽に苔が生えているのでオトシンクルスも入れたいですねぇ。
そういえば水槽にはもうお魚はいないだろうと思っていましたが
先の不快な状態の中でたくましく生きている子がいました。
元気でいつまでも生きていてほしいものです。
___
/⌒ > ´ ` 、
/ / \
/ // / , \
/ / \/ /ノハ 丶
l l /∨ ノ/\ / | ハ
| |V^У /_/ Vん<∨ |/ l l
| |{ ( (:::::ソ ノハ/ |j八 ムフー
,>-| |ミ 、 //// んx∧ハノ
/〃 | | ハ ,、 {::ソ/ |
/:::/ | | }八 / `ア /// :! /⌒ヽ
. /:::.::/ / | | ∧ 丶 { / . イ l < )
. 〈:::.:::::./ | | /::∧_>-r-x=彡 ! | ヽ ノ
∨::/ ´ | |':::.:::∧ /| } | |
. ∨ / | |V:::.:::∧ /:::| / | |
// , | | } :::.:::.::∨::.::| / | |
. / / | | | :::.:::/l\::|' | |
/ / | |  ̄く__八__> | |
. / / | l /∧∨ | |
/ / / | | // ノV | |そうですね^^
一段と 愛しくなりますね ^ ^
私の知り合いも、家にたくさんの水槽を置いて魚を飼ってます。
手間がかかるほど可愛いものです。