Nicotto Town



ヒマラヤ大震災基金


フェイスブック見ていたら、こんなものを見つけたので…
http://www.peak-aid.or.jp/category/fund-himalaya-earthquake/
登山家の野口健さんが代表をしているNPOで、ヒマラヤ大震災基金を立ち上げたそうです。東日本大震災の時は、赤十字社への募金が被災地に実際に届くまでにとても時間がかかり、釈然としないものを感じたので、今回はここに募金してみようと思っています。
 連休最終日、やっと重い腰を上げて庭の草取りを頑張りました。ひと段落してから今度は野菜苗の植え付け。今年はトマトとミニトマト、長なす、ミニかぼちゃとゴーヤ。かぼちゃは何度か種まきから挑戦しているのですが、今まで成功していません。今年はどうかなあ。ゴーヤは壁に沿ってネットを張って、グリーンカーテンに。生垣の剪定などもしたかったのですが、さすがに時間切れ。そのあと、久々に愛車チャリ子のお手入れもしました。よく働いたけど、家の中はぐちゃぐちゃのままです。

アバター
2015/05/09 06:30
まさまささん、ありがとう。
確かに。あれはどこに入金されるんだろう、と気になりますけど、
便利さは一番ですね。
アバター
2015/05/09 00:47
コンビニ、スーパー設置の募金箱が何気に便利です^^
アバター
2015/05/07 20:23
banbiさん、ありがとう。
募金ぐらいしか、今自分にできることを思いつかないので、
有効に使ってもらえるよう願っています。
ボランティアで活動されている方たちには
本当に頭が下がります。
アバター
2015/05/07 16:07
こんにちは♡
私も「どこに寄付するか」けっこう悩んでました。
赤十字、ちょっと不安でしたので、
私も↑に寄付しようと思います。
教えてくださってありがとうございました^^

できるだけ早く、
できるだけ本当に困っている人優先に、

届いてくれると良いです。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.