Nicotto Town


日本はどこへ行く?


税金をばら撒く安倍と朴


韓国のF-35導入事業
法外な予算不足”で見直しも・・
韓国ネットは「今後は自主開発に力を」
「技術移転がないということは…」

韓国メディア・亜州経済は8日

韓国の次世代戦闘機F-35Aの導入事業が、

法外な予算不足”や不具合などによって支障を
きたしていると報じた

記事によると、韓国は昨年9月

米国との間で総額7兆3418億ウォンで

2018~2021年に年10機ずつ、計40機のF-35Aを

導入する購入受諾に署名


今年から毎年空軍パイロット8人を米国に派遣し

F-35Aの作戦や運用に関する教育を受ける予定だ。

だが、割り当てられた予算は途方もなく不足している

F-35A導入のために割り当てられた予算は


2016年が  5650億ウォン

 17年が 1兆1280億ウォン

 18年が 1兆3603億ウォンとなっている


しかし、米ロッキード・マーティン社が要求しているのは


16年が  8518億ウォン

17年が1兆4558億ウォン

18年が1兆8125億ウォン


配分された予算を3年間で1兆668億ウォンも上回っている

一方、F-35Aの欠陥問題も未解決だ

韓国軍の内部文書によると

F-35Aはこれまでに36の欠陥が発生している

このうち31の欠陥はすでに解決済みだが

まだ5つの問題が残っているという


代表的な欠陥は昨年6月に発生したエンジン火災事故だ

韓国軍はこの事故についてロッキード側から

「解決の可能性を確認した」としているが

解決したという報告は受けていない

また、作戦要求性能にも問題がある

パイロットの訓練装置に画面が白っぽくなるなどの
不具合が
生じて訓練効率が下がっているほか

機体の作動時間や整備時間、稼働率なども目標値を
下回り
「信頼性が低い」状態だ


韓国軍関係者は「現在
ロッキード・マーティン社と
予算に応じた導入時期
機数などを調整しており
作戦要求性能については
来年までに改善される予定だ」
と話しているという


このニュースに対し、韓国ネットユーザーからは

様々なコメントが寄せられている。


「まずは先端武器はヨーロッパで購入して

今後は自主的な開発に力を入れるべき」


「日々、不利になっていく東北アジアの状況下で
自主国防は
避けられない」


「いつまで米国の尻尾ばかり追い続ける?」


「核兵器がないからこうなる」


「F35を導入した時点で、最新のレーダーが開発されそう」


「技術移転がないということは、整備上の問題について

           どう対応してくれるんだろう?」


「国防は諦めて中国に国を売ったほうが

               いいかもしれない」


「F35があれば、国は自動的に守れるのか?

     まだ試験中の飛行機に対する執着がひどい」


「F35が出て15年ほど経つが、まだ量産体制は整っていない

米国ですら難しい戦闘機開発事業を韓国が

0年でやるなんて、無理」

「どうせF35を買えば、米国はまた新しいのを
開発して変えろと言う」


「F35を待ち続ける間、韓国空軍の戦力に空白が

できるのではないかと心配だ」    (編集 MJ)


http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20150510/Xinhua_17309.html


日本も韓国も米国も防衛費に税金を
つぎ込み過ぎて四苦八苦です
あくまでも一般的な国民のお話ですがね
ほんの1部分的の個人で多大なる利益を
得てる人がいるものです
日本は高値でオスプレイを17機を購入
国民は大増税と社会保障を切り下げられ
将来に不安を抱きながら、ただ血税が国外
ばら撒かれていく様子を見ながら生きて行くのですね




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.