Nicotto Town



旅行 112日目 トルコ・トロイ

今日はトロイ観光です。

トロイに行くのは、普通のバスではなく、ドルムシュというミニバスです。
ガイドブックでは乗客が集まり次第出発となっていますが、そんなことはなく時刻表どおりに運行しています。惜しむらくは、その運行表が見当たらないことです。

さて、朝から鼻がむずむずします。
花粉症かもしれません。

ドルムシュ乗り場に行く途中、パン屋さんに人が沢山いたので、私も並んでみました。
チーズやトマトをはさんだパンがあったので買おうとすると、なにやら言ってます。
どうも、最低2個から買うようですので、似たようなのを2個買いました。2個で3.5TL(トルコリラ)、約180円です。

朝の8時半時にドルムシュ乗り場に行きましたが、まだ来ていません。
9時ごろやってきて、出発は9時半でした。

ドルムシュに乗っているトロイ観光の人は私のほかにもう一人だったので、トロイは人気がないのかと思ってしまいましたが、現地に着いたら大型バスが沢山止まっていました。皆さんツアーで来るようです。

入場したらすぐにトロイの木馬がありますが、これは観光用です。実際には発見されていないんじゃないかと思います。

トロイは町が出来て、またその上に街を作ってと、なんと6層になっています。
それぞれの層の跡を見ることが出来ます。

最後の層は地震で崩れたそうで、結局廃墟を見ることになっていました。

帰りのドルムシュの時刻が分からなかったので、乗り場で待っていましたが、2時間くらい待つことになりました。

トロイの廃墟の風に吹かれて待つドルムシュ。なんとなくよさげな感じがしませんか。

チャナックラーの街に戻って、港に行きました。
途中に、薄い小麦で作った生地に、チーズとちょっとした野菜をはさんだクレープを売っていたので食べていました。
港に着くと、人気のアイスクリーム屋さんがあり、沢山の人が並んでいます。
人気の秘密は、焼きたてのコーン。
その場で焼いたワッフルの薄いものみたいなのをクルクルっと巻いてコーンを作ります。
その熱いコーンに好きなアイスクリームを4種類載せてもらいます。これで5TL(250円)です。

近くに屋台のムール貝屋さんがいました。
以前見たのと違って、ご飯の上に貝の身が形を残して乗っています。
一個1TL(50円)と前のより2倍しますが、こちらのほうが美味しそうです。
なのでその場で食べてみましたが、お腹が一杯だったのでやっぱり6個しか食べられませんでした。

ゲストハウスに買える道すがら、鼻水を止める薬を買って帰りました。

夕食は、チキンをローストしているお店にしました。
チキンは2個で良いといったのに、4個も来ました。
どうやら、メニューはこれだけで必ず4個ついてくるみたいです。
それに定番のヨーグルトです。合わせて500円くらい。

もう、毎日お腹がはちきれそうです。

アバター
2015/05/14 08:54
ひふみさん

トルコのアイスは、長い棒で自由に操るやつですよね。
ここで食べたのも、すこし粘っこい感じでしたよ。

スイーツも食べたいんですけど、砂糖水にどっぷり浸かっているので
なかなか手が出せずにいます。
アバター
2015/05/13 23:12
こんばんは☆
トルコのアイスというと面白いようにミヨ~ンと伸びるアイスのイメージが強いのですが、普通のアイスですか?
美味しそうなものがたくさんあってお腹一つでは足りなさそうですね(^m^*)



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.