Nicotto Town


うろんころんの雑記帳


完全防水の必須アイテム

お題は、雨の日のおすすめアイテムですが


おすすめではなく、必須・・完全防水のニーハイ雨靴


先週11日(木)は朝からひどい大雨

避難勧告があちこちで刻々と出された日

降るというより、街並みがそっくり水槽に入り込んでいる状態

出勤準備は整ったものの、靴がない

雨靴なんて、もう何十年も買ってない

唯一持っていたのが、農作業用にと持ってきたゴム長

傘にもゴム長にも防水スプレーして家を出た



バスは当てにならないから歩く

川の流れのような雨水にも、靴底が浸みている感じはしない

でも、なぜか靴の上のちょっとした隙間から

ぽつぽつと水が入り込んでくる

20分ほど歩いたところで

傘に異変・・ぽたっ・・あと10分持ちこたえてと祈る


傘も靴も辛うじてその役目を果たしてくれたけれど

やはり靴底からも浸みこんでいた

金曜日に降ったら、替えがない・・裸足で出勤かぁ

今回は晴れて、週末になったから助かった



だから、昨日さっそく長靴を探しにお出かけ

地理不案内なので、知人に付き合ってもらった

あんなにひどい降りは、そうないだろうと言ったら

まだ始まったばかりと笑われた

お店の人も、これからが本番という

膝が曲げられるぎりぎりの長さの靴を勧められたので

長すぎないかといったら

二人そろって、「この長さは絶対必要!」とハモられた

というわけで、当地ではニーハイの雨靴必須アイテムです



これで、明日からは降っても大丈夫

渋滞中の車やバスをごぼう抜きにしてご出勤よ^^v














アバター
2015/06/24 06:49

 おはようございます(^^)

  二ーハイブーツは活躍しているでしょうか?
  こちらは梅雨こないのかな~と思うほど
  良いお天気が続いています(^^)
  
  そうですね
  東北の冬は除雪がちゃんとされていれば
  暖かいブーツでも良いけれど
  除雪が間に合わない時があると長くつが良いですね
  二種類、準備しています(^^)
  雨はあんまり降らないほうで
  極たまに大雨になるけど
  その時は何を履いてもダメだから
  ぐちゃぐちゃになりながらフツウの履いてるな~

アバター
2015/06/18 06:46
ねこっとさん

うちは高台にあるので大丈夫でした。
関東にいれば長靴なんて要らないですよね^^

東北の冬は長靴なんですか?
暖かいブーツかと思いましたが・・
アバター
2015/06/18 01:40
あっ。そうか。
そちらはかなり降ったんですねえ。
大丈夫でしたか?

こちらは、長靴なんて不要です。

・・・・今の季節はね。

真冬は必須w
アバター
2015/06/15 05:54
ぱふぱふさん

普通の雨も、シトシトではなく、上からまっすく降りてくる感じ。
量的には多いのかもしれないけど、
スコールみたいにざって降って、パッと止む。
ビル風がないから、こっちの雨のほうが好きです^^

流されないように、体重倍増計画を立てしょうか^^;
アバター
2015/06/14 18:18
ニュースで九州集中豪雨と言ってましたが
普通でもすごい雨量なのかな
流されない様に気をつけてね!^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.