Nicotto Town



旅行 146日目 チェコ・プラハ

今日も列車でプラハに移動です。
2等車でしたが、乗客がほとんどいなかったので、4人掛けのテーブルつきのところが2つあったので、そこを一人で占領していました。が、プラハの近くまで来たらグループがやってきて、残りの7つを埋めてしまいました。しかも物は食べるは、大声で話すは、向かい合わせに座って、会ったばかりの二人はキスをし始めるはで、この席に座ったのは大失敗でした。

ゲストハウスにはキッチンが付いているので、材料を買いに出掛けました。
近所にはスーパーマーケットがなかったのですが、鉄道の駅に大きなスーパーがあるのを見つけていたので、そこまで行きました。
メトロがあるのですが、料金は距離ではなく時間制になっています。
30分有効の切符、45分有効の切符など。
そして、シニア割引があり、料金は半額になります。
と、切符は買ったのですが、ここもオーストラリアと同じく、改札に誰もいなく、皆スタンプを押さないですいすいと通っています。切符を買っているのは旅行者だけなんでしょうか。

野菜はトマトとレタスにたまねぎ。
おかずは150グラムのステーキ二枚。
調味料は塩とケチャップにキッコーマン醤油。
卵とパンに、500mlの缶ビール3本も買って万全です。
締めて400コルナ(約2000円)ほどでした。
一番高かったのはキッコーマン醤油で、ビールは一本100円です。

オーストリアもそうでしたが、レジ袋は買わなければなりません。
前に買ったのは小さいのだったので、大きなレジ袋を買い直しました。

街を一回りした後、ビールとステーキの夕食でした。
久々に野菜を沢山食べました。

アバター
2015/06/16 04:16
ひふみさん

ステーキは300グラムで350円くらいでしたが、
キッコーマン醤油150mlは450円くらいしました。

ビール500mlは13.9コルナなので、80円くらいでした。
最近回っている国はどこもビールが激安です。
アバター
2015/06/15 06:50
おはようございます❀
チェコといえば、ビールが美味しくてしかも水よりも安いと有名ですよね^^
キッコーマン醤油が買えるのも驚きですが、ステーキより高いんですか?



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.