Nicotto Town



旅行 147日目 チェコ・プラハ

朝食を作ろうとして、台所に置いていたキッコーマン醤油とケチャップが、誰かに使われていたようです。高かったのに...。
朝食はオムレツにレタスとトマト。それにパンにコーヒー。
大きなトマトを買ってきたので、結構食べたって気になります。

今日はフリーウォーキングツアーに参加します。
チェコ語、スペイン語、英語にグループに分かれました。
英語グループは40人ほど。2班に分けて出発です。

案内してくれたのはスペイン人で、チェコに来て2年ほどになるそうです。
随分と冗談を交えながら軽快に説明してくれるのですが、冗談に付いていけなくて、他の人がなぜ笑っているのかが分からない場面が多々ありました。

よく分かったのは、大統領は酒癖が悪く、酔ったまま外国の客を迎えたけど立っていられなかったとか、チリに行ったとき、テーブルに置かれたボールペンを気に入って、分からないように盗んだら、その映像がYoutubeに載せられたとか。

3時間くらいのツアーでした。

ツアーの後、旧パレス、現大統領官邸を見学。丘の上にあり、見晴らしのいいところでした。

丘から降りてくるときに、地球の歩き方を切り取ったのを握り締めて歩いている女性を見かけました。
チェコは一人で回っている日本人をあちこちで見かけます。
でも、顔をみると、余裕のない表情で、声をかけるのをためらってしまいます。
他にも、地球の歩き方を片手に持った女性を見かけました。
こちらも、余裕のない表情でした。
中国人の旅行者はかなりあちこちで見かけました。

鉄道の駅からメトロでひとつ離れたところにバスターミナルがあります。
メトロに乗るとき、自販機で券を買おうとしたら、コインが詰まったらしく、券が出てきません。
窓口の人に言ったら、肩をすくめて残念だったねと言ってます。
仕方なく別の自販機でもう一回買い直しました。

バスターミナルでベルリン行きのチケットを買いました。
550コルナ(約3000円)でした。
鉄道だと1万円くらいかかるらしいです。

早めにゲストハウスに戻って、ビールで一息。
そういえば、レシートを良くみてみたら、ビールは500mlで80円くらいでした。

昨日と同じくステーキを焼いて悠々の夕食です。

プラハに1990年頃、有名な歌手が来たとき、なぜ夜はこんなに暗いんだと聞いたそうです。
そのときは、他に整備すべきところが沢山あるからだという返事だったそうですが、その後、広場に照明が取り入れられ、夜景のすばらしい街になったそうです。

日の入りが21:10頃なので、22時頃に出掛けました。
うーん、それほどライトアップされているわけではなかったようです。
でも、iPhoneで写真を撮ると、それなりに綺麗に撮ることが出来ました。




月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.