Nicotto Town



旅行 155日目 ノルウェー・トロムソ

夜中の2時に外を見たら、すでに明るくなっていました。
列車の窓には、厚いカーテンがかかっているので、室内は暗いままです。
白夜のときは、アイマスクがないと眠れないと言われました。

外の景色は、針葉樹の森。朝の9時頃から、川と、雪渓が残っている山が見えてきました。

キルナという町を通りました。
この街はスウェーデン最北の町ですが、鉄鉱石の採掘が原因で、地盤沈下が起きているそうです。
そのため、家ごと近くの土地に移す計画があるとか。

ほとんどの人は、アビスコ・ツーリストステーションで降りました。ここから登山をするようです。

結局終点のナルヴィークまで行くのは、1車両の中で6人だけでした。
到着は14時30分。

ナルヴィークの駅にバス停があり、15時半にトロムソ行きのバスが通ります。
ナルヴィークの駅にはツーリストインフォメーションもあり、ふかふかのソファーに座ってインターネットもWiFiで使うことが出来ます。

バスのチケットは運転手さんから買いますが、ここもクレジット払い。370NOK(ノルウェークローネ)、約6300円です。クレジット払いばかりなので、支払うときに幾らになるかとか計算しなくなりましたが、後から計算してみると結構高かったりします。

バスは川やフィヨルドを通りながら、4時間ほどでトロムソ島に到着です。
夜の8時頃到着ですが、まだ夕方の4時くらいの明るさです。

ゲストハウスのレセプションでは、いきなり日本語で説明されました。相手はノルウェー人なのですが、彼女が日本人だそうで、日本語を上手に話します。

部屋には4文字熟語が貼ってあり、
「放浪生活」の部屋
「人生行路」の部屋
「南船北馬」の部屋などがありました。

とりあえずスーパーマーケットに行きました。
スウェーデンと大体同じ値段のようです。
卵とたまねぎ、ジャガイモ、ウインナーをゲット。

折角の夏至なので起きておこうと思いましたが。26時間の移動で疲れて、0時前に寝てしまいました。




月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.