Nicotto Town



旅行 167日目 イギリス・ロンドン

週末は、フォーミュラ1・イギリスグランプリです。いわゆるF1。
幸い、日曜日はウインブルドンもお休みです。

土曜日は午後の1時頃からF1の予選がありますので、会場のシルバーストーンに行きます。
シルバーストーンは、ロンドンから100Kmほど離れています。
いろんな情報を見ていると、ビクトリア・コートというバスターミナルからシャトルバスが出ているのと、国鉄でノーザンプトンまで行って、そこからシャトルバスに乗ると行けるそうです。

なので、ビクトリア駅まで地下鉄で行き、バスターミナルに行きましたが、F1の案内もなければ、自動車メーカーの服を着ている人も見かけません。
案内にシルバーストーン行きのバスを聞いたら、朝の7時半に一本あるだけだそうです。

仕方ないので、シルバーストーンに近いノーザンプトンまで国鉄で行くことにしました。
列車はユーストンという駅から出ていますので、地下鉄で移動です。

ユーストン駅の券売機で切符を買おうと思ったら、往復で約1万円もします。
今から行っても予選は終わっているかもしれないのに、それに1万円も使うのはもったいないので、一旦ゲストハウスに引き上げました。

ゲストハウスで、インターネットの情報を色々調べていたら、ロンドンからのシャトルバスは朝7時半一本ですが、予約していれば全員乗れるだけのバスが出るそうです。
そこで、Webから予約をしようと試みましたが、クレジットカードの認証でダメと言われます。まいった。

更に色々調べてみると、シルバーストーンサーキット内でキャンプが出来るようです。明日の朝早く行くよりも楽そうなので、テントを担いでユーストン駅まで行き、そこから国鉄でノーザンプトンへ行きました。列車は約1時間ほどで着きました。
小さい駅で、待合所に「シルバーストーンサーキット行きのバスはこちらと矢印はありますが、サーキットに行きそうな人は誰も居ません。
矢印のほうに少し歩いてみましたが、シャトルバス乗り場というような看板も見当たりません。

15分くらい離れたところにバスターミナルがあるので、そこまで歩いていきました。
すると、ターミナルの中に、シャトルバスの案内の看板が立っていました。が、シャトルバスは午前中で終わっています。
ローカルバスがないかと聞いてみましたが、ないとのこと。

タクシーで行くと幾らかかるか分からないので、すごすごと駅のほうに歩いていきました。
途中に高そうなホテルがありました。
2万円くらいまでなら出してもいいかなと思って、フロントで聞いたら、今日は満室だそうです。

仕方なくロンドンまで戻り、ビクトリア・コートのバスターミナルで、明日の朝7時半のシャトルバスの予約をしてゲストハウスに戻りました。
ゲストハウスから1時間ちょっとでビクトリア・コートにつくので、明日朝6時ごろにゲストハウスを出ればらくらく間に合います。

ゲストハウスに日本人の男の子が同じ部屋になっていました。
半年間ほど大学の研究室に留学していたそうで、明日日本に帰るので、ウインブルドン、ロンドン見物をしているとか。

今日の夕食は、西安食堂で、ブッフェ形式の中華料理を頂きました。7ポンド(1400円)でした。

アバター
2015/07/09 08:28
ひろちゃんさん

色々教えていただいてありがとうございます。
これを参考に行き先を考えたいと思います。
アバター
2015/07/06 17:20
おぉお!なるほど!そうでしたか!もっと事前に聞いていたらもう少しアドバイス
できたのにと思うと残念です。

こはるさんが、何をしたいのか、何を見たいのかによりますが、
いっぱいありすぎてどれをおすすめしてよいやらわからないほどです。

イングランド中央部の湖水地方や、古都チェスター、陶器に興味があれば
ストーク オン トレントなど。ちょっと遠くまでならスコットランド!!
ぜひネッシーちゃんを見てきてください。暖かくなると顔を出します(うそですけど) 

バスの方が安いこともありますが、鉄道のチケットはインターネットまたは窓口の方が安いかも!
高いのは当日券の自販機です。 
アバター
2015/07/06 16:41
ひろちゃんさん

イギリスは、ロンドンでウインブルドンとF1を見ることしか考えていなかったので
他に回る予定が立っていません。

行ってみたほうがよい都市がありましたら、教えてください。
時間はたっぷりあります。
アバター
2015/07/06 12:04
イギリスの鉄道は3~4社あって中でも安いのは 

Virgin Train なのですが、満席近し、のようですが。
ただし、チケット購入時に 座席なしでかまわない、と言えば
買えることもあります。近距離は立席OKです。

といってもすでにコーチチケットGETできたようでよかったです。

https://www.silverstone.co.uk/events/2015-british-grand-prix/getting-here/


https://www.silverstone.co.uk/events/2015-british-grand-prix/getting-here/

イギリスでは長距離バスを Coach コーチ と言います。
 
Victoria Coach Station では私も何度かお世話になりました。
ロンドン市内では一番大きな コーチ ステーションですが、ビクトリアだけでなく
大きな地下鉄駅からも長距離コーチは発着します。
例えば、バーミンガムは地下鉄ゴールダスグリーン駅からも行くことが
できます。同様に各空港へも行けます。ナショナル エクスプレス社ですが。
ただしhttp://www.nationalexpress.com/rail-disruption.aspx?utm_source=crm&utm_medium=email&utm_campaign=20150706_fgwrailstrike

そうそう、鉄道は LONDON MIDLAND も安いです。
それから当日の券売機は高いです。窓口へ行くと安いチケットが買えます。

鉄道運賃はかなり複雑でイギリスの友人もわからないと言っています。

これからのイギリス旅行に参考になれば幸いです。





月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.