Nicotto Town



旅行 184日目 スコットランド・グラスゴー

エジンバラからグラスゴーまで約50Kmと、大変近い街です。
列車の運賃は10ポンドを超えていましたが、Mega Busを使うと、2ポンド(400円)程度で行けるようです。
Webで予約すると、クレジットカードの認証ではじかれるので、バスターミナルで買うことにしました。

バスターミナルのチケット売り場は、CityLinkのチケットだけ扱っています。
Mega Busのチケットはどこで買えるかと聞くと、運転手から買うとのこと。
5ポンド札を握り締めてチケットを買おうとすると、7ポンドと言われました。
頑張ってWebで予約すればよかったと思ってもすでに時遅し。
まあ、列車より安かったからよかったかも。

1時間半ほどでグラスゴーに到着です。
スコットランでで一番大きい街だけあって、お店も沢山あります。
ゲストハウスに向かう間に、床屋さん、1ポンドショップ、日本料理店などを見つけました。

ゲストハウスに荷物を置いて、まずは街中探索です。
1ポンドショップで、読書メガネをゲット。
床屋さんで4ヶ月ぶりに髪を切ってもらいました。カットだけだと9ポンド(1800円)と、思ったほど高くはありませんでした。
日本料理店でカツカレーを頂きました。

郵便局を見つけたので入ってみました。
小包用の段ボール箱を売っていました。
最近、お土産を買いすぎて、キャリーバッグが重たくなっていたので、丁度いい機会です。
お土産を日本に送ることにして、段ボール箱を買って帰りました。

町の中心部の繁華街では、大道芸人を見かけます。
座った人の手の上にもう一人が乗って空中に浮かんでいるように見えるのが、ここでもやっていました。
最近では、どこの街でもこれが流行っているようです。

ゲストハウスにはキッチンがついていたので、久々に夕食を作りました。
今日のメニューは野菜たっぷりチャーハンです。

アバター
2015/07/24 06:27
ひろちゃんさん

グラスゴーって、随分と都会に着た感じです。
特に行きたいところがないので、ぶらぶらしています。
グラスゴーで検索すると、マッキントッシュという建築家の作ったところが有名らしいので、
そのうち回ってみようかと思っています。
アバター
2015/07/23 10:22
おぉおお!グラスゴウなのね!私も一昨年の夏、友人といっしょに
行きました。お目当ては ケンタイア岬で(ポールの歌にもなったところです)
非常に不便なところゆえ、車でしか行けませんが、ポールファンにとっては
聖地でした。

友人が(ロンドン ウィンブルドンに住む友人はグラスゴウ出身で
姉上様と妹君様が今もお住みです)連れて行ってくれたのは
植物が豊富な Kelvingrove Park でした。

http://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g186534-d187755-Reviews-Kelvingrove_Park-Glasgow_Scotland.html

いろいろウォーキングツアーもあるようです。

http://www.tripadvisor.jp/Attractions-g186534-Activities-Glasgow_Scotland.html#TtD 



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.