Nicotto Town


メルカッツ提督苺


洗濯機、おしゃかかな?

ボタン部分のパネルは全部剥離しましたし、洗濯槽ののぞき窓も
経年疲労かひび割れています。

住んでいるアパートもおんぼろで、物干し側の出入り用の窓も
鍵がうまく締まりません。
これは母親が入院しているときに気づきました。

ここ数回コインランドリーで洗濯をしていますが、乾燥機も使うと
1回に400円かかります。

洗濯機を買い替えるのもいいですが、窓の鍵が閉まらないので
防犯上よろしくないですので、閉めっ放しです。

コインランドリー通いは当分それがしの役割かな。

アバター
2015/08/02 13:48
私も独身時代コインランドリーに通ってました。
アメリカでホテル暮らししてた時もコインランドリーでしたね。
それも生活の仕方の一つだと思います。
鍵は直した方がいいんじゃないですか?
DIYで買ってきて付け直すとか。
アバター
2015/07/31 11:49
o(*^ー^*)oお疲れ様です・・・!
アバター
2015/07/30 22:11
私もひとり暮らしをしてから20数年、
洗濯機を買ったことがなく ずっとコインランドリーで洗濯してきました。
コインランドリーに通うのって、大変ですよね。 すごくわかります。
私は乾燥機って殆ど使わなかったなあ・・・。
いまの時期は干してすぐ乾くから 乾燥機使わなくて大丈夫かと。
あ、でも洗濯干すところの窓があまりスムーズじゃないのか・・・。
でも、部屋干しでもいまの時期なら結構イケます!(個人的な感想です)
暑いので、気をつけてコインランドリー通いなさってくださいませ~!
洗濯を待つあいだに飲むビールや、すぐ溶けそうなアイスもオツなもんですわよ~(^^)
アバター
2015/07/30 22:11
乾燥だけでも出来れば良いのですが、それが無理だから、
コインランドリーなのでしょうねww

窓の鍵が閉まらない。
閉めっ放しで良いと思いますよ。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.