Nicotto Town



旅行 193日目 ベルギー・アントワープ

オランダのロッテルダムに行くのに、鉄道を使うか、バスを使うことになります。
鉄道だと、直通の高い列車(60ユーロ約8000円)と、ICといわれる安い列車(20ユーロ約2500円)があるそうですが、ICの場合は乗り換えになるみたいです。
それ以上の情報がなく、どこ行きに乗ればいいいのかもよく分からなかったので、直接行けるバスについて調べてみました。

いつも使っているMegaBusは、アントワープからロッテルダムの路線を持っていますので、ホームページで詳細を調べたところ、アントワープ・ベルヘムというところから出るみたいです。
その駅は、ユースホステルから歩いていけるところにあるので、下見に出掛けました。

トラムのアントワープ・ベルヘムのそばには、ローカルバスの停留所は沢山ありましたが、長距離バスのターミナルは見当たりません。
鉄道の駅の周りは閑散としていて、それらしきものもありません。
近所をぐるりと回ってみると、広い道路の歩道よりがバスの停車用に作られていて、Eco-Linesというバスが止まっています。でも、停留所に、MegaBusの文字が見当たりません。
多分ここなんだろうと思いますが、いまいち確信がもてません。

鉄道の駅の戻って、とりあえず昼食をとりました。
クラブサンドイッチとアップルパイにコーヒーで5.5ユーロ(約700円)。
バケットを使っているのですが、これがさくさくしていてとても美味しかったです。

結局、バスで行くのは自信が持てなかったので、鉄道で行くことにして、切符を買いにアントワープ・セントラルまで行きました。

距離は50Kmほどですが、国をまたがるので券売機で買う事が出来ません。
まずは時刻表でロッテルダムまで行くICの時刻表を調べたら、直接行く列車がありました。それを紙に書いて窓口に見せ、切符をゲット。
意外と簡単に安いチケットを買う事が出来ました。

今日の予定が終了したので、駅の周りを散策しました。
中華街がありましたが、お店の数や種類はそんなに多くはありませんでした。

少し雨もぱらついていたので、さっさとユースホステルに戻りました。
今日も夕食抜きです。




月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.