電子レンジがはぜました^^;;
- カテゴリ:日記
- 2015/08/02 23:03:13
昨日のことです。
母親が冷凍したご飯を回答しているときにいきなり
『ボン!!』
という音ともにレンジが止まりました^^;;
たぶんコンデンサが爆ぜたのでしょう。
何しろ30年戦士ですから、長持ちしてくれたと思います。
正直火葬して、壺に入れてお墓に入れてあげたい気分です。
というわけで、急遽レンジの下見に行ってきました。
予想通りそこそこの値段でいいものがありました。
上を見たらきりがないので予算はあらかじめ決めておいて明日買います。
母親にはいい報告ができたと思います。
値段を話したら『ホッ』っとした気分が伝わってきました。
それがしも同じ気持ちです。
タイムサービスに当たるといいなぁ^^
うちもレンジが1番持ちましたが、25年でした。
うちの場合はメモリがアホになって作動しないので買い換えました。
いいものが見つかってよかったですね。
それにしても30年ですか、がんばりましたね~
最近の商品より、それくらいの年代の商品の方が 耐久性あるかもしれませんネ。
DVDプレーヤーやオーディオ機器など、
最近のものは想像以上に早く不具合が出て驚きます;
30年とは、丁寧にあつかわれたのですねえ。
家は、5~6年で庫内でスパークが始まります(;^ω^)
古いレンジは、30年もよく頑張ってくれましたね。丁重にお弔いを、、。
電化製品って、確かに上をみたらキリがないです。
わたしはついつい、上をみて、でもまた下をみて 冷蔵庫の購入に悩み続けて1年が過ぎ
最近それにエアコンも加わってしまいましたから、
壊れてこんなに早い時期に予算内でいいものがみつかったというのは本当に羨ましいです。
きっと、また長く添い遂げてくれるような気がしますね~!
早めの交換が良いと思います!