Nicotto Town



夏の風物詩

夏はいっぱい風物詩がありますが

会社をしているせいかもしれませんが
夏のご挨拶として 暑中見舞いの葉書を出したりいただいたり
日本独特の文化ですかね〜^^

詳しくは知らないのですが
江戸時代の武将や公家社会では
交流を保ったり 深めたりする為に
季節ごとに便りをしたため 贈り物をしたそうです
大切な人との交流を続ける文化は
大事にしていきたいですね

もちろんメールやラインなどを使って
交流をするのも 時代の変化なのでしょう^^
風習だけに捕われる必要もないと思いますが
自分独自の交流マナーを炸裂させてる人を見ると
相手が大切な人なのか どうでもいい人なのか
ただのパフォーマンスなのか 本心なのか
伝える事の難しさを感じてしまいます

私がシンプルに考え過ぎかもしれないですね( ̄m ̄;)ぷっ!

アバター
2015/08/19 14:57
さとけいさん わぁ〜い お久しぶりです^^ノ
       相変わらず海の男ですねぇ〜( ̄m ̄;)ぷっ!
       
       ありがとう〜です♪ お気持ちがとても嬉しい><
       最近凹んでたので 癒されました ありがとう 
アバター
2015/08/19 00:21
あ~

この前 海潜って 昆布とって 天日干ししたから
機会があったら 贈ろうか?ww




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.