Nicotto Town



旅行 205日目 ドイツ・フランクフルト

お昼ごろ、まだ日差しが強くなさそうだったんで街へ出掛けました。

とちゅうに日本語で「コスプレ」と書かれているお店がありました。
そういえば、ドルトムントでもコスプレを来たアニキャラの人たちを見かけました。
コスプレは結構流行っているみたいです。

繁華街に行くと、デパートがありました。
暑いときはデパートに限ります。

一番楽しいのが家庭用品売り場。特にキッチン用品。

小物を見て回っていると、レモンにぐさりと刺して、レモンをぎゅーッと握ると、レモン汁を簡単に絞れるのがあったのでお買い上げ。。
リンゴとかトマトの上から金型を押し付けると、一気にくし形切りができるのもありました。
トマトで使えるとは知りませんでした。これもお買い上げ。

あとは、ワインの栓をするのと、金属で出来た高級そうな着火マンをお買い上げです。。

ほかを色々みて回っていると、白色食器が沢山ありました。日本では見かけない形のもありました。どこの国でも白色食器は流行っているんですね。

デパートの最上階に行くと、フードコートになっていました。

揚げカツとフリッツの昼食にしました。

フードコートには、結構日本人の方がみえていました。こちらに住んでいる方々だと思われます。

鉄道の駅近くでスーパーマーケットを見つけたので、1リットルのジュースとか、日用品を買いました。

地下鉄でユースホステルまで帰ろうと思い、切符を買って路線図をみたのですが、いまいちよく分かりません。ためしに乗ってみたのですが、動く前にこれは違うと感じて、降りてしまいました。

結局トラムで帰る事にしました。
トラムの中で切符が買えるかと思って乗ったら、運転席は隔離されていて、車掌さんも居ません。
結局切符を買わずに乗り換え駅まで来てしまいました。
ちなみに、乗るときも降りるときも、切符のチェックはありません。

停留所に券売機があったので、切符を買おうと思ったら、地下鉄の券売機と同じでした。
ということは、すでに切符を持っていたんですね。

無事乗り換えもして、ユースホステルまで戻りました。

夕食は、ユースホステルのバーで、ピザとビールです。

今日は夜遅くに同室の人が一人来ました。
私は先に寝ていたのですが、気がつくと部屋の中が暑い。
彼は、窓を全部閉めて寝ているようです。

試しに窓を開けてみたら、車の騒音がうるさいので、また窓を閉め、私はロビーに逃げました。

鼾を書くのも困りものですが、暑いのに窓を閉められるのも困りものです。

アバター
2015/08/14 07:45
FIONAさん

鼾は我慢できても、スヌーズを使って、朝何度も目覚ましを鳴らすのは止めて欲しい。
本人は起きないけど、私はそのたびに目が覚めてしまいます。

デパートとスーパーマーケットはいつも楽しんでいます。
100均とおなじ、1ポンド、1ユーロショップも面白いです。
アバター
2015/08/13 13:54
同室のひとはたくさんでも、ひとりでも やっぱりいろいろあり大変ですよね~
ドイツに来てからずっと暑いようですね
日本もかなり暑いみたいですが。(まあこちらは常夏の地なので年中暑く^^)
デパート、楽しそう~!   おお、ドイツではコスプレがブーム。。^^



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.