Nicotto Town



旅行 213日目 フランス・リヨン

15スイスフラン(1800円)でフランスのリヨン行きのバスがあったので、朝から移動です。
2時間半くらいでリヨン着です。
オフラインのマップで到着前のバスの位置を見ていたら、バスターミナルからかなり離れた方向に走っています。どこに行くのだろうと思っていたら、狭い道で切り返しをしてユーターンしました。
きっと道を間違えたんだと思います。

リヨンは暑い。最高気温は30度くらいあります。

ゲストハウスに着いたものの、暑くて動く気がしません。
しばらくパソコンなどをして涼んでいましたが、お腹がすいてきたので外に出ました。

街のあちこちにケバブ屋さんがあります。
近くのケバブ屋さんに、アベックフリッツというのがあったので頼んでみました。
ケバブドネルにフリッツ(フライドポテト)が沢山付いてきました。
ケバブドネルも量が多いのに、更にフリッツで、とても食べ切れませんでした。

夕方までゲストハウスで涼んでいたら、ゲストハウス主催のイベントがあるというので参加しました。
ワインとチーズ・サラミにペタンクです。

ペタンクというのは鉄の玉を投げて、ターゲットに近いほうがポイントをもらえるという、カーリングみたいなものです。
丁度6人参加したので、3対3でゲームを行いました。

オーストラリア人、中国系ドイツ人、イタリア人、アメリカ人などです。
イタリアでは、フランス語は小さい頃から習うのに、英語は2年くらいしか習わなかったそうです。
ゲームの前にワインを飲むのが流儀だそうです。

5ポイントマッチを三回行いました。
私のチームは2勝1敗でした。

終わった頃は涼しくなっていたので、みんなでジャズの生演奏をしているところに行きました。

アバター
2015/08/25 21:38
オフラインでも自分の居場所がわかる地図アプリ・・・!?!
ツーリストインフォでもらえるマップを頼りにするしかできないのでそれいいなぁ!!

室内ペタンクは普通の体育館の床です。
障がい者対象にスポーツもやってたのでそのときはペタンク大会しょっちゅうしてました~
簡易ルールでやってましたが、車椅子でもできるしいいですよね★
アバター
2015/08/23 05:20
豆 キノ子さん

室内でペタンクって、畳の上ででしょうか。

オフラインの地図でもGPSで自分の居るところを教えてくれるので、
なにも考えなくてもどこにいるかが分かります。
アバター
2015/08/23 05:18
FIONAさん

修道院に泊まったんですか。それはすごい。
リヨンはノートルダム寺院と二つの川が主な見所みたいです。

ゲストハウスは毎日いろんな企画を持っているので、楽しめます。
アバター
2015/08/22 20:37
おお 日本にいるとき室内ペタンクよくやってました。
楽しいGHに泊まってラッキーですね♪
地図でちゃんと自分の乗ってるバスの進路を確かめるなんて凄いな~
私は方向音痴はなはだしいので絶対に真似できない・・・
アバター
2015/08/22 12:51
うわ~リヨンだ~ 確か、うん十年前に行きました。。なつかしい~(ってほぼ覚えてない^^)
でもどこか修道院ぽいところに泊まったような泊まらなかったような。。

そちらはすっごく楽しそうなゲストハウスですね~!♪



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.