人は人に従う
- カテゴリ:日記
- 2015/08/25 00:03:51
さて、これは先史時代から現在まで続く心理ですがこれに『異』を
唱える人がいるのも事実。
それがしの好きな小説でも
『人は制度に従わなくてはならない』
という文言があります。
しかし、制度を作るのも『人』ですし『制度に従わなければ戦争は無くならない』
というのもいささか疑問な気がします。
『人は人に従う』というのは専制君主制であったり立憲君主制であっても
無くならない気がします。
かく言うそれがしは、今上陛下になら従いますが国会議員や
内閣閣僚には従いたくありません。
しかし、制度上民主主義国家では行政府の制度に従うのが筋なわけです。
いったい『人は何に従えばいいのでしょうか?』
申請ありがとうございます^^
しかしながら、お友達申請のシステムを使ってお友達を作る事は考えていません。
もし良ければ、これからも今まで通りのおつきあいをさせて頂けると嬉しいです。
メルカッツさんの考え方に共感できる所が結構あるのに、政治に関する考え方が私と全く違う所等は興味深いんですよね。
「今上陛下に従う?」なんだかものすごく違和感を感じます。
陛下を政治利用したがる人が使いそうなフレーズ…ざらっとした嫌な感じがしました。
天皇陛下と我が国の国民の関係は、はるかな昔から主従関係とは全く違うものですよね。
悪法も法也って事はあるけれど、
基本的に人は自分の良心に従って生きれば良いのではありませんか?
内閣閣僚には従いたくありません。
しかし、制度上民主主義国家では行政府の制度に従うのが筋なわけです。
その通りですね! 陛下なら尊敬出来るんですが