Nicotto Town



旅行 215日目 フランス・パリ

朝食を食べにカフェに入りました。
メニューを見ると、ジュースとコーヒーにクロワッサンがセットになっています。
そういえば、ゲストハウスで出る朝食も同じメニューでした。
朝食にクロワッサンを食べるのがフランス流なのですね。

リヨンからパリまでTGVで2時間ほどです。
そういえば、昨日自動券売機で切符を買うとき、途中で
「TGV Pro 2nd」か「TGV LOISIR」のどちらかを選ばなければなりませんでした。
ここでつっかえてしまったのですが、インターネットで調べたら、前者は当日に変更ができますが、後者は当日の変更には手数料がかかります。その分後者のほうが値段が安いそうです。
実は、このボタンを押すと、下にその説明が出るのですが、それは後で気が付きました。
どちらか分からないものを安易に押せないじゃないですか。

パリの鉄道の駅は「Gare de Lyon」で、リヨン行きの駅みたいな名前です。

そこから地下鉄を乗り継いで、ゲストハウスのある駅まで行きました。
地下鉄の切符を買うときも選択肢がありましたが、一番安いのを買っておきました。
後で調べたら、90分間乗れる切符がticket t+というので、1.8ユーロです。
お札は使えないのですが、何故か2ユーロコインも受け付けてくれなかったので、クレジットカードで購入しました。

地下鉄を降りたところでお腹がすいていたので、近所のカフェに入りました。
何か食べたいというと、サンドイッチ(フランスパン)がいいと勧められ、ハムとチーズのサンドイッチを頂きました。ここで単にコーヒーと注文すると、エスプレッソがでてきます。

今回のゲストハウスは、パリの観光案内の資料を作ってくれていました。
歩いて回ると良いコースがいくつかあったので、場所を確認してでかけました。
今日行ったのはノートルダム寺院です。
日曜日だったので、礼拝が行われていましたが、観光客も沢山入っていました。

近くのレストランではエスカルゴを食べさせてくれるみたいで、見本が置いてましたが、話の種として食べるのもちょっとためらわれます。

ゲストハウスに戻る途中、レストランがあったので、メニュー形式(前菜1皿、メインディッシュ1皿、デザート一つ)のを頼みました。シェフのお勧めサラダは読めたのですが、メインディッシュは読めなかったので適当に頼みました。出てきたのは、カツレツにチーズとハムを載せたものと、スパゲッティーボロネーゼでした。
それにフランスパンが付いてきます。
食事にパンが付いてくるのは、トルコ以来じゃないかと思います。

ハイネケンビールと一緒に美味しく頂きました。

アバター
2015/08/26 12:23
モニターがあちこちに~! 古い寺院の中にも最新機器ですね^^
独唱もすばらしかったのでしょうね~ 音もひびきますし、、
お忙しい中お返事ありがとうございます~いろいろ頭に浮かんで
楽しいです~♪
アバター
2015/08/26 07:28
莉那さん

それぞれの街に、それぞれの雰囲気というのがあるので、
雰囲気と美味しいものを味わえて幸せです。
アバター
2015/08/26 05:30
FIONAさん

独唱は聞いてきました。
あと、あまりに広いので、教会の中のあちこちに、モニターが設置されていて、
どこに座っても神父さんを見ることが出来るようになっていました。
アバター
2015/08/25 18:17
外国! いいですね!
アバター
2015/08/25 13:10
おお~いよいよ^^パリですね~
ノートルダム寺院の礼拝はどんな感じでしたか?
聖歌隊とかも豪華版?でしょうね~(私少し歌っているので興味が、、)

パリも行ったのが昔すぎてあまり記憶が~^^; 食べ物おいしいですよね^^



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.