ご心配をおかけしております<(__)>
- カテゴリ:日記
- 2015/09/06 22:58:46
体調はたぶん順調に悪化しております^^;;
先日肝臓のエコーを撮ったのですが、肝臓は真っ白で完全に
脂肪肝か肝硬変です。
痛いし重いし『異常なんかないですよ』を連呼されましたが信じてません。
明日、その病院に行って改めて写真を見せてもらい
イゼルローン国立病院での診察の紹介状を書いてもらいます。
足は久しぶりに骨折して固着した部分が久しぶりに痛くなりましたが
肝臓ほどではありません。
手のひらを強く推して血の気が引いた後話してみると黄色くなります。
入院だけは勘弁してほしいです。
というのも、行きつけの模型屋さんのHP作りを任されたからです。
『初めてで、勉強のために作らせてください』
と言ったら、奥さんの快諾を頂けましたのです。
亡くなったご主人と1時間くらいですがお話してて、今流行の
ガンプラとかではなく、第二次世界大戦のドイツ戦車や日本軍の
戦闘機を中心にバンバン載せて、改造なども手順解説したいです。
亡くなったご主人が頑固にこれらの模型しか売らなかったのですが
巷の模型屋さんに行ってもそれらは無いので
『大人のホビーショップ』
と銘打ってHPを作りたいです。
まぁ、宇宙戦艦ヤマトくらいは妥協するかもしれませんが
もちろん音楽付きで。
とにかく、通院治療で何とかお願いして作り上げたいです。
そういえば、先日精神科で『木の絵』を描いた時椿を1輪書きました。
椿は散るとき花がそのまま落ちるんですよね。
ですので昔の武士は『首が斬られる』ことと重ねて忌嫌いました。
それがしも武士の血が流れています。
描きながら少なからず覚悟を決めてたのかもしれませんし
躊躇なく最後の一偉業をと考えています。
残された時間がどのくらいかわかればいいし、治ればいいし
とにかく、覚悟を決めて取り掛かりたいです。
と考えると、模型作りも急がなくっちゃ^^;;
とにかく連合艦隊と言いますか艦隊を整えておかねば!!
で、撮影のセットも工夫しなきゃ。
やる事多いでやんす^^;;
潔い散り方ではないかな。
私もこの花の由来を、母親から聞いて、そうかと思いました。
HP作り、納得する物を作って下さい。
きっと、模型屋のご主人が、空の上から、提督の事を見守って下さると思います。
やる事、いっぱいで大忙し。
どうぞ、身体と相談して下さいねゞ
3Dプリンター買って、PCにセットアップしてスキャニングとかネットの3Dプリンターのデータとか拾って仮作成してから、趣味のプラモの3D模型作成でしょ!!
まぁ、これだけで3ヶ月は遊べると思いますよww
どうぞお体も大事にされて長生きして下さい
ホビーショップのご主人もきっとそう願われているはずですよ♡
ちゃんと体治して100歳超えても模型作りましょうよ・・・ネッ!ヾ(´ω`)ノ
身体(体調)のことも十分に気を付けてくださいね
エコー画像が気になるところですが(´・ω・`)
というか模型屋のご主人、お亡くなりになったんですかΣ(・ω・;え
仲良くされてたのに 残念でしたね…ご愁傷様です…
今頃 メルカッツさんのHPを楽しみにしながら 上から眺めてるかもですね。
お店のHPを作るのなら、ソースにアクセスされやすいキーワード(キーワードプランナーで調べられる)を埋め込むのを忘れないようにね。