Nicotto Town


出逢いのあの日に行こう


テレビのCM

今年も風邪薬のCMが始まり,秋が来たことを感じます。

ところで,テレビのCMって,画面に一瞬出る小さな文字が気になります。

小さな文字で結構長い文なのに一瞬で消えて,
あんなの絶対に読めるわけ無いじゃん!
商品を買った消費者から
「テレビのCMと違うじゃないか」 って苦情が来た時に,
「いえいえ。テレビのCMでもちゃんと注意書きをしています」
って言うためのお断りなんだろうと推測しますが,
何せ読めないので,何を書いているのか分かりません。

ああいうのって,放送を管轄している総務省か,
広告を監視している消費者庁か,
CMの対象商品を所管している役所か,
どこかがきちんと指導してくれないかなあ。

大事なことは小さい文字で一瞬しか見せないくせに,
「CM上の演出です」 って,分かり切ったことはちゃんと見せるんだよなあ。

あ,あと,最近CMで笑っちゃったのは,
「150万を超える選び抜かれたアプリケーションの数々」
っていうやつですね~。
選び抜いたんなら,100ぐらいにならないの?
150万ものアプリ,役に立つかどうか確認しているだけで
人生終わっちゃいそうなんだけど。

アバター
2015/09/16 08:24
うわ!

「もらける」 → 「もらえる」 ね!
アバター
2015/09/16 08:22
アビゲイルさん

モンドセレクションの賞は、
簡単にもらけるので ちっとも凄くないと聞いたことがあります。WW

あと、昔行われた怪しいコンクールで賞を取ったことを、
あたかも最近受賞したかのように
「○○賞 受賞!!」 と書いている商品もあるので、
消費者は注意が必要です。
アバター
2015/09/16 03:11
いまだに「モンドセレクション3年連続受賞!」とかじまんする企業があるけど
あれも・・・アレですねよ^^;;;;;
アバター
2015/09/14 21:58
夢芽さん

「個人の感想です」 って断っても,
会社が公共の電波に乗せて流したら,
会社もそういう効果があると言いたいってことですよねえ!
会社として効果をうたっていながら逃げ道を用意するなと言いたいです。

あと,「効果があります」 と言わないで 「効果が期待できます」 って何じゃい!
効果を保証できないなら売るなっちゅうの~!
アバター
2015/09/14 21:54
紫の上さん

そうそうそう!
わざと読む気になれない契約書にして,相手に判子を押させる手口!
今のCMも似ているところがあるように思います~。

今は,朝のテレビ番組を見ていると画面が文字だらけで疲れます。

必要な情報の説明の話とはちょっとズレますが,
天気にしたって,数十年前の,自分で空を見て,自分で空気を吸って,
それで判断していた人たちが 今のテレビを見たら,何だか笑われそうな気がします。

必要な情報は簡潔に示す。
本当は相手に説明が必要だけど,説明し切れないような,特殊事情がたくさんある商品は作らない。
分かりやすい物だけを売る。
…そうあってほしいです。
アバター
2015/09/14 11:39
うんうん! 大事なことは小さな字で書いてありますね><
ダイエットものなんか、「個人の感想です」って、小さな黒字で出てるけど・・・
演出は、凄い効果があるように言ってるしww 信用ならない!

アバター
2015/09/14 08:55
ふみふみさん♪

古くは 保険や土地関係の契約書が
小さな文字で読めないようにする手がありましたね~(*≧∀≦)

情報社会が進み、
自分を取り囲む情報を見るだけで
人生が過ぎてしまうようになりましたね♪

アバター
2015/09/14 06:47
とんとんさん

今のテレビは画面に文字が多過ぎですよね。
CMだけじゃなく番組も。
文字を全部読んでいたら忙し過ぎです~。

続きの話が気になって見るけど商品は買わないってありますね~。
四国ではもちろん放送していませんが,
以前は東京ガスのCMで妻夫木聡さんが不倫するみたいなのがあって,
続きが気になりました。
もちろん我が家は京葉ガス。
アバター
2015/09/14 06:39
なごみさん

はははは。
脳がスルーの指令を出してるんですか~。
人間の脳ってよく出来てますものね~。
自分に必要な音は聞こうとするけど,
必要無い音は聞こえないんですってね~。
夜寝る時,外を走る電車や車の音や,
時計の音が気にならないのは,
自分には関係無い音だと判断して聞こえなくなってるそうです。

アプリの数は多過ぎですよね?
1万分の1に厳選してほしいです~。
アバター
2015/09/13 23:23
CMの文字なんてぜんぜん気にしてませんでした@@;
今日から気にしてしまうかも~><;

続きのお話みたいになっているCMとかって
見逃した分があると気になってネットで探してわざわざ見たりしちゃいます。
でも、だからといってその商品などを買うには至らないなあ・・・
アバター
2015/09/13 21:51
テレビは基本チラ見なので、
CMの小さい字に気が付かなかったです。
多分、脳が「読めないからスルーね」と指令を出してるかも知れません。
気になるのは、携帯通話料とかの但し書き。
安さを強調しておいて、
隅っこに小さーい字で、例外とか条件を書いてある。
あれは、プチ詐欺です。

アプリのCM、ごもっともです(^O^)
150万で「選び抜かれた」は桁外れな表現ですね。
そこに突っ込むのが面白ーい(*´艸`*)
アバター
2015/09/13 21:14
みゆさん

ぜーーーーんぜん読めないですよね!
ああいう、説明した振りみたいな表示は
腹立つんで やめてほしいです!

選び抜いて150万って、ほとんどが、
誰も使わないものに違いありません。
実際に役に立つアプリだけにしろっちゅうねん!
アバター
2015/09/13 20:11
「はっじめてーの~アコ~ム♪」とかって系統のCM、最後に沢山の文字で注意書きか何かを書いてるけど、すぐ消えるから読めやしない!って思ったことはあります~

選び抜いてそれって、多過ぎですよねw
適当にもほどがあるwww
アバター
2015/09/13 14:18
ゆっきさん

おお!
気にしないのがモットーでしたか!
さすがです!
あれを見ていたら ストレスが溜まっちゃいますからね~。

auのCMは私も好きです~。
ソフトバンクショップの中で
うっかり 「パッカ~ン」 って言っちゃうくらい。WW

あと、岡山理科大学のCMの子は可愛いです❤
アバター
2015/09/13 10:02
CMに出てくる小さな文字~??
そんなの気にしたことありませんでしたww

気にしないのがモットーなので、多分これからも、
私の目には入ってこないでしょう(^O^)

やっぱりここ最近のおもしろCMといえば、
auの、浦ちゃん、桃ちゃん、金ちゃんのヤツ^^
あれは、すごく好き♥
あと、トヨタのCMの、ドラえもんやのび太くん、しずかちゃんが実写のヤツ^^
あれも好き♥



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.