Nicotto Town



月光 (2)

                  (2)

真夏の陽射しは午前中から雑多な建造物がひしめく都会に激しく降り注ぎ
周辺の木々からは蝉の鳴き声が騒がしく聞こえた。

郵便配達のバイクが僕が住んでいるマンションの入り口の前に停まった時、僕は
たまたまその20メートル手前をマンションに向かって歩いていた。

配達員がマンションから出て来て、バイクで走り去った後、僕がマンションの中に
入ってみると僕の住んでいる605号の集合ポストに真四角に近い水色の封筒が
1通投函されていた。

封筒の表には丁寧に書かれているけど、どこか子供っぽい字体で僕の住所と
僕の名前が書かれている。

封筒の裏の差出人は 東京都板橋区板橋2-○○ー5 山本奈津絵と
なっていたけど表の切手の所には(児島)と言う2日前の消印が押されていた。

その封筒を持って、エレベーターで6階まで行き、自宅に戻った僕は奥の部屋にいる
祖父母にただいまを言った後、自分の部屋に入ってその封筒を開封した。

中には封筒と同じ色の便箋で書かれた手紙と写真が一枚入っていた。

僕はその写真を見て、それから手紙の方を読んだ。

手紙の書き初めの方は標準語で始まっていたけど、途中からは少しだけ電話で
話していた時の方言が混じる様になっていた。

・・・

            智ちゃんへ

智ちゃんと初めて電話で話してその後すぐにこの手紙を書いています。
電話をかける前はいろいろなことを考えて、正直怖くて勇気もいったけど
かけてみたら、智ちゃんはふつうに話してくれたのでとてもうれしかったです。
思いきって電話して本当によかったと思っています。
でも電話ではほんの少ししかお話出来んかったです。
ワタシはいちおう、あなたのお姉ちゃんなので、智ちゃんのことをいろいろ
知りたかったですし、ワタシも智ちゃんに話したいことがいっぱいあったです。

おかあさんのことについて書きます。

智ちゃんがおかあさんのことをどう思っているのか電話では聞けなかったので
今のワタシにはわからないですが、おかあさんは元気です。
このことはたぶん、わかってもらえるんじゃないかと思っているんだけど
大人のじじょうと言うか、なんかむつかしい事があるので、いろいろ考えたけど
ワタシは智ちゃんのことはとりあえずはおかあさんにはだまっていようと思っています。

ワタシは智ちゃんがとても小さかった時のことを少しだけおぼえています。
でもあんまりよくおぼえてなくてよく泣いてた事ぐらいしか思い出せません。
それに大阪におった時のこととか、こっちに来たばっかりのころの事はあんまり
よくおぼえてないのにあんましいい記おくがありません。

はじめて書いた手紙なのになんか暗い事を書いてしまいました。

智ちゃんはどのような夏休みをすごしていますか?
もうどこかに行ってきたりしたでしょうか?
ワタシは外は暑いのでほとんど家の中にいる事のほうが多いです。
昼のあいだは家にはワタシひとりしかいない事が多いのでけっこうタイクツして
いたりします。
今までまだ作った事なかった料理を作ってみたり、ときたまエサをもらいに来る
ネコにエサをやったりしてすごしています。
そういえば思い出したけどさ来週の24日から3日間おかあさんはお友達と旅行に
行ってしまうので、そのあいだはずっとワタシひとりですごす事になってしまいます。
でも、まあ、るす番はなれているので大じょうぶです。
あと何を書けばいいのかな
音楽はサザンオールスターズとか好きです。長渕剛も好きでよく聞いています。
マンガを読むのが大好きです。
、、、まだいろいろ書きたいけど今日はこのくらいにします。

智ちゃんはワタシにとってたった一人の弟なのに今はどんな顔をしているのか
すらもわからない。
ほんとうはすぐにでも会ってみたいんじゃけど、東京はとても遠いので今はまだ
手紙を書くか電話で声を聞くかぐらいしか出来ません。
いつになるんかわからないけど出来るだけ早く何とかして一度会いに行きたいとか
思ったりします。
ワタシの写真を1枚いっしょに入れておきます。
どんな事でもいいのでお返事書いてくれたらものすごくうれしいです。
智ちゃんの写真も一緒に送ってほしいです。
ただ、おかあさんにはナイショにしているので住所はこっちの住所にして田中恵子
とか女の子の名前で書いてください。
ワタシら、本当のキョウダイなのに、こんなふうにして手紙出すの変じゃと思うけど、、、
今日はワタシにとってとてもとてもうれしかった1日でした。
のこりの夏休み体こわしたりせんように元気ですごしてください、では

                                         姉より

ワタシの住所 710-09○○ 岡山県倉敷市児島○○ ○ー○ー○ 那須希美子
     電話 0864 ○○ー○○○○

最後に、、、今日の電話で1回もお姉ちゃんと呼んでもらえなかったのが残ねんでした

・・・

手紙を読み終わった時、僕の感情はすごく昂ぶっていた。

それは3日前に突如として電話越しの声ではじめて接した実の姉からはじめて
受け取った手紙で、僕が生まれて初め読んだ僕宛の手紙だった。

今はおじいちゃんはあまり体がよくないけれど、おじいちゃんとおばあちゃんには
これまでずっと優しく大切にしてもらって来た。

だけどおじいちゃんとおばあちゃんとは僕に物心がつく前からずっと一緒に暮らしている。

だから誰かが僕の事を強く思っていると言う事で、僕の心がこれほど大きく揺さぶられて
同じ思いを相手に抱くなんて事は今まで経験した事がなかったし、そんな事を考えてみた
事もなかった。

・・・

僕は便箋を机に置いて、同封されていた写真を取り上げてもう一度眺めてみる。

姉は体操着姿で一人で写っている。

去年の運動会の時に撮ったものらしく5-2とマジックで書いたゼッケンをつけている。

後ろの方に座ってグランドの方を向いている他の何人かの生徒の背中が見えた。

肩ぐらいの長さの髪に白い鉢巻をした姉がはにかむ様な微笑を浮かべている。

ものすごく美人とは言えないまでも健康的で綺麗な顔をしていたのではじめ見た時
胸が少し痛くなって動悸がしたほどだった。

僕はこの写真に写っている、まだ実際には会った事のない姉が3日前、自宅の電話で
(どんな家なのかはわからないけど)僕に電話してはしゃぐ様に話していた姿と
その後、一人机に向かって今読んだ手紙を書いていた姿とを想像してみてなんだか
複雑な気持ちになった。

僕は返事を書く事を考えてみて、僕はこれまで手紙なんて一度も書いた事がない事に
気付いた。

そんな事を考えながらふと机の上にあった、何かの付録で付いていた今月の月齢表
を何気なく手にとって眺めてみる。

そう言えば姉は24日から家で一人きりになると言っていたが24日の夜は満月だ。

だからこの日、姉が夜に満月を眺める事があったとしたらその時は一人きりなのだろう。

机か何かに頬杖ついてか、組んだ両手に顎を乗せてか、あるいは窓際に立って
写真の姉が月を見上げている。

僕はその姿を想像してみる。

もしその同じ時間にたまたま僕も月を眺めていたら、姉と僕は遠くに離れて
住んでいるけど同じ月を眺めている事になる。

その時、僕らがお互いの事を考えて思っていたとしたら、僕と姉はそんなには
遠く離れていない気がした

アバター
2015/10/12 15:07
引き裂かれても姉弟……
その後、再会できることを祈らずにはいられません
いいお話ですね

アバター
2015/10/04 14:54
お姉さんの手紙が秀逸ですね
アバター
2015/10/01 21:40
大人の事情
そんな言葉で片づけてしまうには子供たちには難しすぎます

遠く離れていても見上げる月は同じなのだと
そう思う事は智ちゃんもお姉ちゃんも互いを感じられること、なのかもしれないですね

月明りは切なくも優しいです
アバター
2015/10/01 20:33
お姉ちゃん、なんやさびしいことあったんかな……
成長して大人の事情もわかってきて、学校や家庭でも何かあって、
と、思春期に入りかけているお姉ちゃんが
突然手紙を書いてきた理由をいろいろ考えてしまいました。

アバター
2015/10/01 15:28
 ↓ 下の続き

 え?? ごめん、これ、『自作小説』??  かいじんさんの、実話だと思った。

 (=^・^=;)
アバター
2015/10/01 15:25
 何か、読んでて、じーーんときてしまいました。
 私も、姉、弟の二人兄弟なんですよ。
 姉と言う存在は、ありがたいものです。
 歳をとった今、ほんとにそれを実感しています。

 できれば、その後の、おねぇさんとの交流(もし、あったのなら)とか、知りたいです。
 また、続き、書いてください。
アバター
2015/10/01 09:42
┣¨キ(∞P'vq`●*)┣¨キした気持ちで一気に読みました。
きっと智ちゃんもそんな気持ちだったんだろうな~
と思いながら( ̄ー ̄)
アバター
2015/09/30 23:16
突然の電話から始まる住み別れた実姉との交流。初めて「血のつながり」を覚えた主人公の戸惑いとぼんやりながらどことない嬉しさ・喜びが伝わってくる作品に読んでいてほっこりした気持ちになりました。子供たちが大人の事情を無意識に汲んでいる様子が伝わってきて二人に対する同情心が胸に湧きました。
アバター
2015/09/30 22:40
待ってた~♪
お姉さんの手紙を智ちゃんの次くらい楽しみにしてました(^-^*)
お姉さんの手紙の書き方で
とてもシッカリしてて好奇心があって正直
でもちょっと寂しがり屋さん
っていう可愛い女の子を想像しました

智ちゃんはまだまだ小さくて
なんだか現実についていくのがやっとという感じ?
2才の差って子供の頃って大きいんだよなぁ



月別アーカイブ

2022

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.