Nicotto Town


うろんころんの雑記帳


にんじん、ごぼう、だいこん

ニコッと農園のランキングで入賞しました。

2015/09/15 ~ 2015/09/21
順位 作物 大きさ
10位 ごぼう 9.92cm

保育士の実技試験3分野の一つが「言語表現に関する技術」という分野。
3歳児クラスの子どもに「3分間のお話」をすることを想定して
指定された4つのお話のうち1つを選んで
子どもが集中して聴けるようなお話をしなければならない。

「にんじん、ごぼう、だいこん」も指定されたお話しのひとつ。
人参が赤くなったわけを知っていますか?
もとはみんな仲良く畑に並んでいたのですが、
収穫されてお風呂に入ったニンジン、ゴボウ、大根は・・・
で、大根は白く、ゴボウは黒くなってしまったんですね(@o@)
なんで?と思った方は読んでみてくださいな^^

かわいいお話だけど、私は別のお話を選びました。
今、そのお話を3分間に納めるために四苦八苦しています。
もっと頭を悩ませているのが「音楽表現に関する技術」
課題曲2曲を弾き歌いするのですが
リズム音痴、音程音痴の私・・どうする!?

「上手に」じゃなくていいです。
だれか「普通に」音程を外さずリズムを崩さずに
歌いきる方法を伝授くださ~い^^;

アバター
2015/11/26 22:29
光源氏さん

課題曲のうちの1曲が途中で弾けなくなって、歌だけになっちゃった^^;
でね、光源氏さんが口を大きく開けるといいって言ってたの思い出して
開き直って歌ったら楽しかったよ^^

昨日、試験結果の通知が来て音楽は不合格、言語は合格。
でもね、音楽が思ったよりず~と良かったの(@0@)
楽しく歌ったのが評価されたのかも・・アドバイスありがとう!

来年まで受験資格あるから、もちっと頑張ろうかなぁ・・


アバター
2015/11/26 19:55

 僕もね
 保育士になりたいって思っていた時期があった
 ピアノがひけないから
 諦めたんだ
 歌は歌えるんだけどネ(^^)
 
 
アバター
2015/11/08 20:53
ぱふぱふさん

フレームありがとう!^^
そういえば、このところお部屋に伺ってないですね・・
もう元気に飛びついてくれないだろうなぁ。
アバター
2015/11/08 18:42
こんばんは☆
フレームは贈れるのに
お部屋グッズは贈れないのでうちに来たとき遊んでね!
アバター
2015/11/04 23:57
!?!果報は寝て待てってことで待ちましょうね!?!

なお、予約受付は完了です^^
アバター
2015/11/04 23:07
ぱふぱふさん

課題曲2曲のうち1曲は途中で弾けなくなって、歌っただけになっちゃった^^;
「弾き歌い」という規定を満たせなかったの・・で、不合格確定!
アバター
2015/11/03 23:33
随分と不似合に否定的な観測ですな!
待つ身は・・・かな

予約まだまだ間に合います
フレームOKです
あとモンスターぬいぐるみは何色がいいのかな?

アバター
2015/11/03 22:57
ぱふぱふさん

なかなか調子戻らないみたいだけど、大丈夫?
実技試験の不合格通知はは11月下旬にきま~す^^;
アバター
2015/11/03 13:36
体調不良を理由にだいぶご無沙汰でした
山は越えましたか? 結果待ち?
ハロウィーンイベントは今日まで!
モンスターフレーム取れましたか?
プレゼント予約受付中です(^^)v
アバター
2015/10/05 18:48
ねこっとさん

特訓ですよね・・一日のうちで一番調子の悪い、朝起きぬけに弾き歌いしていま~す
ご近所さんの「め・い・わ・く!」合唱が聞こえるような^^;
アバター
2015/10/05 18:42
ぱふぱふさん

ありがとう!
正直そちらで使うつもりの資格だったから
こっちに来ちゃった今、もうどうでもいいんだけど・・
ピアノはボケ防止にいいっていうから頑張るよ^^;


アバター
2015/10/05 01:39
うーむ・・・

特訓、しかないかな・・・?w
(マジで、ほとんどの音痴は訓練で治るそうですよ)
アバター
2015/10/04 22:53
ただただ頑張って!応援してます

゜。゜。゜゜ _。゜。゜
。☆゜。゜゜\、 `ヽ。゜
。゜゜。☆゜。☆   ヽ。
 ゜。゜。゜゜ 。!  !。
。゜゜。゜゚∩∩   !。
。゜゜゜。(。・_・)   /。
゚☆。⌒⌒⊂) /。゚
⌒。⌒ ゚⌒⌒´☆⌒
  ⌒⌒゜⌒。゜
ほかのとこからコピーさせてもらいました・・・勝手に
引っかかりそうなら削除してね
アバター
2015/10/04 20:42
まほうつかいさん

そう、厄介です~~う・う・う
ピアノ弾くだけでも必死なのに・・歌えってかぁ!
まだ伴奏も考えてなくて、とりあえず右手だけ(^^);
試験まであと2週間、やっぱり覚え込むしかないですよね(ToT)
アバター
2015/10/04 20:30
安寿さん
おお! これはまた斬新な物語・・刺激的で子どもたちも集中して聴くでしょうね(*0*)
ごぼうは夕食に作ったキンピラゴボウの姿を思い起こしました・・もったいないことをした

アバター
2015/10/04 17:18
弾き歌いは厄介ですね。リズムはメトロノームに
頼るしかないかなー。音程は覚え込むしかありません。
ピアノを弾きながら初めはゆっくりだんだん早く
して覚えていくしか仕方ないです。暗譜というやつ
私も大の苦手!!
アバター
2015/10/04 16:35
お風呂に入って、
大根が白くなったわけ。 
  → お湯が沸いてなくて、まだ水だったので、冷たくて真っ白に…。
ごぼうが黒くなったわけ。
  → お風呂にお湯が入ってなくて、焦げてしまった。
にんじんが赤くなったわけ。
  → ちょうどいいお湯だったので、赤くなりましたとさ。
    めでたしめでたし  ☆\(--;) 嘘こけ!



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.