Nicotto Town


メルカッツ提督苺


高校時代の思い出

家から歩いて5分のスーパーに勤務してました。
食品売り場で2年と4か月働いていました。

ここでの制服は『バイトは黄色のジャケット』社員は『Yシャツにネクタイ』
でした。
でもそれがしはジャケットが嫌いだったのでYシャツにさせてもらいました。
そのためたびたび社員と間違われました。
『なんだバイトか』と言われたり『紛らわしい』とも言われました。
でも売り場の社員さんは笑いのネタにしてました^^

勤務期間がある程度いくといろいろ聞かれることが増えました。
『ケチャップはどこ?』と言われてボディーランゲージで説明してみたり
『このヨーグルト腐ってるじゃない!!』と言われて商品説明してみたり
『この納豆腐ってないわよね』と言われ『腐ってます』と言ったり^^

でも一番の思い出は子供がらみですね。
4歳くらいの子でしたかズボンを引っ張られて『ママがいなくなっちゃったの』
と言うのです^^;;
それがしはしゃがみまして『ママがいなくなっちゃったんだ。
じゃぁ、きれいなお姉さんと待ってみる?』
と言って『うん』とうなずきましたので、社員の女性に引き継ぎました。
それから2,3分したら店長が売り場に駆け込んできてお菓子を持ち出して
駆け上がっていきました^^
すごくおかしかったです^^
商品補充で事務室の前を通ったら『あっお兄ちゃん』と言って
駆け寄ってきました。
可愛いので抱き上げて『ママは?』『まだなの』
『困ったママだねぇ』『でもねお姉ちゃんとおじちゃんがお菓子くれたの^^』
可愛いものです^^
『じゃぁお兄ちゃんはお仕事あるからママを待っててね』『うん^^』
未だに鮮明に覚えています。
もう30年近く前なんですがねぇ^^

アバター
2015/10/25 20:34
確かに 納豆は 腐ってますよね ^m^

この ブログを読んで
メルカッツさんの 人柄で出ていますよね^^
チビッ子の迷子ちゃんと話す時に
しゃがんで 子供目線でしゃべったり。。。
ママが見つからなくて 不安であろうチビッ子に
スキンシップで抱き上げてあげたり。。。

いいなぁ~そう言うのって (#^.^#)
アバター
2015/10/25 20:05
スーパーのバイトも面白そうですね。
私はそういう仕事をしたことが無いので、一度やってみたいと思いますね。
迷子の相手もあるんですね。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.