今昔物語
- カテゴリ:アニメ
- 2015/10/26 00:00:39
と言っても『野球アニメ』なんですがね^^;;
それがしの中学時代とかドカベンが流行っていた頃『うさぎ跳び』が
練習の主力でした。
でもこの運動、ひざとアキレス腱を痛める上に尾骶骨に集約される
背筋も痛め、腰を鍛える効果もあるのでしょうが故障者を量産する鍛錬です。
だから今は実際の野球でもアニメでも『うさぎ跳び』はやられてません。
また、昔の練習では逆療法で痛めた肩を使って腕立てをするなど
無謀なこともありました。
無茶苦茶です。
今は理学療法が進化してこのような訓練はなされていません。
『努力』『根性』で『なんとでもなる』などと言う精神論はありません。
選手を大切にして体をいたわりながらの練習が今のアニメには多いですね。
でも変わっていないのは『自分の限界への挑戦です』
これは時代が変わっても続くでしょうね。
ありました・・・・。(;´・ω・)