Nicotto Town


日本はどこへ行く?


NHKは必要ないと、つくづく思いました

NHK 日曜討論で出演させる
議員の選択の仕方にNHKに疑念が湧いています

>

維新分裂 未結成の“造反組”を
番組出演させるNHKの「怪」

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/167563

橋下徹大阪市長はツイッターで
「解党し、残ったお金は国庫に返納する」と書き込み
“正当性”を主張しているが「造反組」は松野代表を否定しながら
松野代表の「権限」を利用して政党交付金を要求。
やっていることが支離滅裂だ。
しかも、「臨時党大会」で提案されたのは
「大阪都構想の活動に要した経費一切を本年度予算から
支払うことを確認する決議案」。
地方自治体の住民投票をめぐるPRや政治活動費になぜ
多額の国費が投じられなければならないのか全く分からない。
「造反組」のデタラメぶりを挙げればキリがないが
そんなうさんくさい連中をなぜか
マトモな政党扱いしているのがNHKだ。
25日の「NHK日曜討論」に出演した
片山虎之助参院議員の肩書は
「おおさか維新の会」
「結成予定」と小さく添えられていた通り、結成予定は31日だ
なぜ、立ち上がってもいない党の議員が
公党の討論番組に出演できるのか

新党の政治姿勢について、片山議員は
「政権に対して是々非々だが
国会運営については野党寄りだ
その方針は続ける」と威張っていたが、まるで宣伝のようだった

「NHKはかつて日曜討論に
『生活の党と山本太郎となかまたち』を
出演させず、理由を尋ねた同党に対して
『出演基準として公選法第86条の1、2の両項を
満たす必要がある』と
説明したといいます
つまり、所属国会議員が5人以上で直近の国政選挙で
2%以上の得票が条件ですが
おおさか維新は設立されてもいないし
もちろん、国政選挙の得票もない
これで出演できるのなら
どんな国会議員でも『新党つくります』と
言えば出演できますよ」
政治ジャーナリスト)

元NHK政治部記者で評論家の川崎泰資氏はこう言った
「維新の解党届について総務省は『受け取らない』と
報じられているわけですよ
つまり、『おおさか――』が結成されるのかも不透明です。
それなのに、
『おおさか――』を名乗る国会議員が出演している
どうみてもおかしい
(新党を呼びかけている)橋下市長と仲がいい安倍首相や
菅官房長官サイドからの“出演要請”があったのではないか
応援ではないかと勘繰りたくなりますよ」

安倍にとって主権者はアメリカや経団連だけ

NHKは、どうやらNHKを支えているのは

受信料を払っている視聴者よりも

安倍政府だと思っているようです

だったら安倍政府に全てを支えて貰えばいいと思います

但し、国民の税金以外で

HNKは、もう国民の受信料を充てにしないでほしいと

思いますね













Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.