Nicotto Town



旅行 5日目 九寨溝・中国

今日は九寨溝(きゅうさいこう)観光です。
ゲストハウスを出て大きな通りに出ると、通りを走っていた車が、クラクションを鳴らして目の前に止まりました。
横にいた地元の女の子が乗りましたが、運転手さんは私たちにも乗るように言ってます。
値段を聞くと一人10元(200円)です。5Kmほどの距離なので乗ることにしました。

九寨溝は、黄山(こうざん)と共にユネスコの世界遺産に指定されています。
九寨溝のオンシーズンは11月15日までなので、もうシーズンも終わろうとしている頃です。
それに最高気温が6度では、観光客もまばらかと予想していました。

ところが、入り口に着いたら、ものすごい人出です。ほとんど中国人です。
そういえば、今日は土曜日なので、そのせいもあるのかもしれません。

チケットは、巡回シャトルバス代込みで310元(6000円)と結構高い値段です。
私がパスポートと310元差し出すと、200元だけ受け取りました。
何故って聞くと、シニア料金だそうです。ラッキー。

シャトルバスはどんどん来て、次々と観光客を乗せていきます。
シャトルバスで一番奥の湖まで行きます。その間に、車掌さんが、延々と景色の説明をしていますが、いかんせん中国語なので、何を言っているのか全く分かりませんでした。

一番奥の湖から見学を初めて、遊歩道をゆっくり下りながらいろんな湖を見て回りました。

途中で、お弁当を売っているお店がありました。お弁当の下にホッカイロを敷いて温めると、ご飯が熱くなります。おかずに回鍋肉などを載せて25元(500円)です。

出口に近いところで、チベット文化村というのがあり、お土産を売っています。
青カ(のぎへんに果)酒というのを売っていたので一杯飲んでみました。
梅酒みたいな感じで、結構飲みやすいので、自分用に一本(ペットボトル)を買って帰りました。

夕食は、ゲストハウスに一番近いと食堂にしました。

昨日は麻婆豆腐と茄子の炒め物、スープでしたが、今日は青椒肉絲とスープにしました。
昨日まで食べていた料理は、舌がピリピリしていて、多分味の素を大量に入れているのではないかと思われましたが、今日のはピリピリすることもなくおいしく頂けました。

アバター
2015/11/06 21:06
ちくちくさん

なにせ、世界遺産ですから~
アバター
2015/11/06 09:21
写真見せてもらったけど、本当に綺麗なところだねぇ。
実際に見に行ったらすごく感動しそうだわーって見てた。
アバター
2015/11/03 03:41
和哉さん

黄龍から九寨溝に戻ってくる間に頭痛がしてきました。
多分高山病かと。
すぐに回復しましたけどね。
アバター
2015/11/01 22:29
おお、九寨溝と黄龍、懐かしい。
私も行きましたよー。
黄龍の側にホテルに泊まったら高山病になりました(汗



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.