Nicotto Town



旅行 10日目 楽山・中国

ビザの延長手続きをするのに、外国人滞在証明書が必要です。
ホテル側で公安(警察)につながっているパソコンで登録を行い、別に滞在証明書を紙で発行してもらいます。
今回泊ったビジネスホテルは小さなところで、公安につながるパソコンはありますが、滞在証明書の用紙がありません。

中国語しか通じないおじさんに一生懸命翻訳ソフトを使って説明したら、一緒に公安に行ってくれることになりました。

公安の外国人入境事務所が宿の近くにあるのでタクシーでそちらに向かいましたが、街中の公安入境事務所に行くように言われていました。

タクシーの運転手さんは、スマホの中日翻訳ソフトで話しかけてきます。
峨眉山は行くべきだというので、峨眉山は昨日言ってきたと話しましたがうまく通じませんでした。
最近、私の中国語がうまく通じない時の方が多くなっています。

ビザの延長手続きの書類をもらったり、窓口対応を宿のおじさんがしてくれましたが、どうやら滞在証明書がないからダメみたいです。

ひとまず宿に戻って、おじさんが誰かと相談していましたが、結局大きなホテルに泊まるしかないという結論でした。

仕方ないので、街中の公安に近いところのホテルを当たってみました。
三ツ星ホテルは230元(4600円)位するといわれましたが、別の120元(2400円)で泊れるホテルを見つけました。滞在証明書も出してくれるそうです。
この規模のホテルでは英語のできる人が一人はいるので話がスムーズです。

滞在証明書をもって公安に手続きに行き、午前中に手続きを済ますことができました。
ほかの都市では、発効までに5日ほどかかりますが、楽山では1日で発行してくれます。

夜は近所の食堂で、チャーハンを頼んだつもりでしたが、肉絲飯を頼んだら、予期していた肉絲炒飯ではなく、ご飯の上に肉絲を載せたものでした。
でも結構おいしくて満足です。

アバター
2015/11/07 20:14
ちくちくさん

中国ではいろんな人に親切にしてもらってます。
話し方は喧嘩しているように聞こえますが、
その実親切な人が多いと思います。
アバター
2015/11/06 21:50
またもや親切な人。
これって国民性なんやろね。
私、個人的には中国ってちょっと頑固なお父さんのイメージと、よく働きよくしゃべるお母さんのイメージがあるんだけど、なんだろ、古き良き日本の下町文化みたいな感じ???
なんか今回の旅行記読んで中国すっごく好きになってきたんだけど。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.