神様の無茶ブリ(ノアの方舟)
- カテゴリ:日記
- 2015/11/19 18:14:03
まず知らない人はいないでしょう。
『ノアの方舟伝説』
実のところ時代のずれはあるものの世界中に洪水伝説はあります。
まぁ、それは置いといて
何が無茶ブリかと言いますと
1.船が小さ過ぎる
2.標高4,500mの山をも水没させる洪水^^;;
3.動物が雌雄一対しかいない
4.人間もノアの家族しかいない
などなど
船が小さいのは、実際にはもっと大きかったものを比較対象物がなくて
見誤ったとも考えられますから、確証はありませんがね^^;;
ただ、動物を含めて人間も家族でしか乗っていなかったのは問題です。
いわゆる『近親交配が起こる』と言うことです。
統計学上雌雄一対での生存世代は4世代が限度とされています。
以前計算機シミュレーションでの計算で雌雄35対いない限り
子孫が受け継がれることがないということがわかっています。
この基になったのは『アボリジニの繁栄調査』からなのですが
従来言われていたのは『マレーシアからの漂流民』が反映した
と言うことだったのですが、仮に20組の男女が漂着しても
200年ほどで衰退がはじまり50年後には滅んでしまうという
結果が出ました。
一見近親交配が起きなさそうですが、世代を超えて同一家族の
遺伝子が干渉するそうです。
これが35組の男女の組み合わせであれば、途中で同一遺伝子の
干渉はあったにせよ、別の遺伝子が相殺してしまうそうです。
かなり計画的な移住が数回にわたって行われたのでしょうかね。
あとは洪水の規模ですが、アララト山と言う山が目印になってますが
この山はトルコの最高峰の山で標高は約4,500m。
富士山より高いです。
日本は完全に水没するどころか、ヒマラヤ・アルプス山脈が島になります。
アメリカもロッキー山脈とアンデス山脈を除いて水没します。
言ってしまえば地球上の陸地の99%は水没するとなります。
こんなになる大雨、宇宙戦艦ヤマトの完結編で出てくるアクエリアスが
来ない限り起きないでしょう。
しかし反面、世界中に『洪水伝説』はあります。
『民族の数だけある』と言っても過言でもありません。
箱舟自体は発見されているということですし、洪水はあったでしょう。
ただ規模はもっと小さかったでしょうがね^^;;
『この世に神様はいる』などとはそれがしは考えていませんが
『人が人の道を外れて邪道を働けば代償がある』とは思っています。
それがしの好きな人物に劉備玄徳がいますがこの方が臨終の際に
息子たちに言った言葉をここに記します。
『その徳は小さいからといって怠ってはならない』
『その悪は小さいからといって行ってはならない』
ここにアップして下さって有難うです^^
三国志好き あびよりw
また1つ 脳にシワが できた感じです♪
あと、余談で船という字。。。ノアの箱舟にのって助かった人間は男女八人、船という字を崩すと舟+八+口。。。この字が中国から伝わってきたにしても、大本の文字は大洪水があったことを表している証拠になるかもですねw