Nicotto Town


ぺんぎんうどん


次郎さんと沈下橋


昔、小さかった坊を連れてよく遊びに行った四万十川流域の村で
産業祭なる物が催されると新聞の折り込みチラシで見て、
四万十町まで行くのなら次郎さんも連れていかねばなるまい! と、行ってきました。

途中、次郎さんが車の中でぐずるので休憩がてらにお散歩したり、
のんびりしながら到着したら開催時間からまだ一時間ほどしか経ってないのに
近場の駐車場がふたつも満杯。
ひとつは中学校校庭のはずなのに、どんだけ盛況なの!
と、思った割にお客さんの数が少ない……
中学生の催し物もあるので、送り迎えの保護者さんとかも多いのかな~
ともあれ通してもらった三つ目の駐車場に無事収まり、
お母さん三十分で帰ってくるからね! と次郎さんに車でお留守番してもらい
屋台のテントにれっつらごー♪です。

真っ先に飛び込んだのが私の大好物、四万十うどん「麦屋」さん。
ラー油うどんと普通のうどんがありましたが、普通のうどんでいいんです。
ここの、トッピングの川のりがいい香り。
飲食ベースでテーブルにつくと地元のお年寄りが三人同席されました。
1人の方が美味しそうな香りのお豆腐らしきものを食べているので、それは何ですかと尋ねたら
「固まる前の豆腐ですよ」
と教えていただく。消化に良さそう! ロックオンします。

次いで行ったのが、第二の目的「豚串」屋さん。
でっかい一切れのやつを4~5枚串に刺して炭火でトロトロ焼く、超やわらかい美味しいブタさん(>▽<)
……現物見ると、何か違う。いつも道の駅で頂く屋台と違う。
どこから出店されてるんですか? と尋ねたら、「中村」からです」( ̄Д ̄)ガッショーン
私の好きな豚串屋さんは、窪川のお店の方。
でも、豚を求めてやってきたので、持ち帰り用にと、とりあえず一本頂く。

それからは婆ちゃんのお土産求めてウロウロ。

餡餅
鮎と地元野菜の漬物の押し寿司
どんこ椎茸の佃煮
稲荷寿司

この稲荷寿司屋台で売ってた唐揚げが美味しそうだったので、ひとつ頂く。
ブランド名とか無いので普通のブロイラーなんだろな~と思ったけれど
柔らかくて美味しくて、全部食べるの勿体なくて次郎さんに一切れお土産(マテ)

そして最後に、「手作りこんにゃく麺」と先ほどの「ふわとろ豆腐」と
四万十楽舎から出店の石釜ピザを怒涛のごとくお腹に詰め込み
駐車場に戻ると拗ねてる次郎さんが…( ̄△ ̄|||)
唐揚げを小さく千切って一口あげてご機嫌とって、次の目的、岩間の沈下橋へ。

岩間を選んだのは二筋から成る四万十川でも観光として有名な方とは違う筋なので、
ワンコ連れでも落ち着いて歩けるかな~と思ったので…
なのに今日に限って観光客さんが多い罠ww
さすが、三連休(^_^;)

次郎さん、沈下橋デビューです。

http://goo.gl/gb5kVi 

びくびくしながら歩く姿を通りすがりの方が可愛い大人しいと褒めてくれて、
家の中ではあんなに騒がしいのに…とちょっと微妙な気持ちになります。

さぁ、河原に降りてみましょう。
僕はあの橋を渡ってきたんだぜ、な感じの背中(笑)

http://goo.gl/q2A0HN

そんでもって、動画^^

沈下橋を歩く姿を撮ろうと、次郎さん大好きなおもちゃカマボコ板を
投げて持ってこい、するのだけど、初めて来る場所にオロオロフラフラで
カマボコ板まったく見てくれない(^_^;)
代わりに撮れたのがコレ↓

https://youtu.be/PDdsSSJmJwM

たっぷり一時間河原や橋をウロウロ遊んで、
やっと帰る気になって駐車場方面の藪道に入っていくと、
この道はどこに繋がるんですか、と観光客のおばさんに尋ねられ、
駐車場への近道です、と答えると
「私もこちらを行きましょうかね、ワンちゃんも一緒に行きましょう」
と、次郎さんをえらく気に入ってくださったご様子。
おばさんの後ろをちょこちょこついてゆく事にします。
の、動画がコレ↓

https://youtu.be/mWJvJYTTebw


今までは近場のスーパーや動物病院までしか車に乗せてこなかったのだけど
一度次郎さんを坊の学校に連れて行ってあげたいので
これからちょっとずつ長距離も頑張って乗ってもらいたかったのだけど
帰り道に調子に乗って国道逸れてぐるぐるの県道走ったら
次郎さんお車でげーしちゃいました(^_^;)
しかも気付いたのが、お家に帰ってから!
約一時間、さぞ辛かったろうに…
ゴメンね次郎さん(^_^;)

ちゃんちゃん

アバター
2015/12/01 23:47
可愛い次郎さんの動画まで見てしまった……
かわいいいいいいいいノωノ*
次郎さんすっかり元気になってよかったです。
歩いている動画をみてうるっときました。
アバター
2015/12/01 00:06
すっかり快復してて何よりです。

それにしてもうまいもんだらけそうで・・・

たまらんぜよ!w

アバター
2015/11/28 21:35
>ねこまんまさん

最近、各地でこういう催しが増えてきましたね^^
農家さんやお店の店主に、若い方が増えて来たせいでしょうか。
こんな風に美味しくて楽しい催しは大歓迎ですよね^^

来年の運動会には次郎さんも連れて行ってあげたいなぁと考えているのだけど…
まずは車酔いをなんとかしなくては、です(^_^;)
どうもありがとう~♡
アバター
2015/11/28 18:52
産業祭って美味しいものが並びますよねw
近所の商工祭も四万十町には負けますが
美味しいものがたくさん並びます^^
お土産求めての行はヨダレが出ちゃいます^^

次郎さん車酔いしちゃいましたか><
早く坊くんの学校に行けるようになるといいですね^^

アバター
2015/11/27 20:57
> pink ちゃん

ありがとう~(´▽`)
すっかり元気の次郎さんです^^
そうそう動画の声はワタシなのだけど…声、忘れて!恥ず!
可愛い次郎さん は坊が写真を繋げただけの奴ですなぁ
これからもちょくちょく車に乗ってもらって車酔いを克服してもらわなければなりません^^;
冬休みには坊に動画撮らせてUPしてみるのもいいですね~^^
アバター
2015/11/26 01:07
わーヽ(  ´  ∇  `  )ノ ワーイ
次郎さんの近況日記だァ。
産業祭、のくだりは見ているだけでお腹なっちゃったよppp

お!動画ある@@声はちょみちゃん?
事故の時は心配したけどすっかり元気だね。よかったぁ。。。
そのままの流れで、
可愛い次郎さん までいっちゃった( ´艸`)かわゆす

次の次郎さんミッションは坊ったんの学校への旅。
車酔い;;が心配だけど、これも慣れ?
ちょみちゃん、次郎さん、ファイットp(nn)/
アバター
2015/11/24 23:31
>仁さん

四万十の方がウチから近いのでよく行くけれど、
四国には仁淀川というすごい川もあるんですよ!
ぜひブロ友さんに教えてあげてくださいww
沈下橋は大きな有名なのから小さな生活道までたくさんあって、
どちらかといえば支流にかかる小さい沈下橋の方が遊びやすくて私は好きです。
仁さんも色々落ち着いたら、ぜひ一度来てみてください^^
次郎さん動画も見てくれてありがとー♡
アバター
2015/11/24 22:15
こんばんは (^o^)/!
お祭り、屋台・・・楽しそうですねぇ!
豚串、美味しそう (・_・)タベタイ...
鮎の押し寿司・・・絶対に美味しいに決まってる (>_<)!
清流・四万十川の鮎だもん!
沈下橋、名前は知っています。
ブロ友さんが訪れてブログに載せていましたから。
次郎さん、帰りは車酔いしちゃったんだ。
でもきっと慣れますヨ (^_^)!
アバター
2015/11/24 21:24
>あきらちゃま

実はもう私を引っ張るくらいしかり走れるほど回復してるんですよ^^
次は走ってる動画もとってきますね^^
どうもありがとう♡

沈……あぁそっちの読み方したんですねww(・∀・)
アバター
2015/11/24 21:15
次郎さん、リハビリ順調で安心しました、人と同じであとは「日にち薬」でしょか。
走り回れる日を心待ちにしています。

ところで…
「沈下橋」の読みが判らなくて…ググっちゃいました(以下自粛)
アバター
2015/11/23 22:29
>わびすけさん

そういえば先だって四国に来られた際、川のりは買われましたっけ?
あの風味は癖になりますね~
豚串屋さん、中村のどこだったかまでは聞かなかったですよ…
私の求めてた豚串と全然違っていて、切ないやら悲しいやら…(笑)
この日は他の地区でも催し物があったので、そちらの方に行ってしまわれたのかもしれません。

次郎さんは事故にあった直後は後ろ足切断じゃないかって心配したのですが、
無事手術してもらってちょっとビッコ引く程度にまで回復して元気になりました^^
これからも元気な次郎さんを撮ってあげたいな~と思ってます。
ありがとうございました^^
アバター
2015/11/23 22:19
川海苔、いいですねー。
豚串、中村のどこだったのでしょう、店が多い所といったら、市役所の近くでしょうか。
気になる所です。
次郎さん、災難でした(^^; 徐々に慣れれば、大丈夫になるのでしょうか。
アバター
2015/11/23 20:38
>ゆきやさん

動画見てくれてありがとう~^^
階段も登るし、走ると引っ張られるくらい劇になりました^^
通りすがりの観光の方々が皆
可愛い可愛いって褒めてくれるので嬉しくなっちゃいました^^
元々が体の弱い仔のようなので、長時間の車は辛いみたいです。
でも車に乗るといい所に連れて行ってもらえるのが解っているので
乗りたくてたまらないって顔する時もありますww
アバター
2015/11/23 20:34
>ヴィンチョコさん

どうもありがとう~(´▽`)
同じ、ワンコの飼い主としていっぱい心配してくださった事と思います。
これからは次郎さん飛び出しにはしっかり注意していきますね^^
アバター
2015/11/23 20:32
>まぅまぅ

うん、次郎さん元気ですよ!
次郎さんは「次郎さん」なのだけど、私が「次郎さんです」て言っても
殆どの人は「次郎ちゃん」て呼ぶの、不思議ww
動画見てくれてありがとー(´▽`)
でも私の声は早く忘れてねww
アバター
2015/11/23 20:27
足もよくなって、階段も登れる次郎さんが見れてよかったです^^
いい子だね^^
観光客のおばさんにえらく気に入られてたねww
優しくされてご機嫌だったね
車はやっぱり、苦手かな?^^
アバター
2015/11/23 14:14
次郎さんの元気な姿を見られて、嬉しかった~!!^^

すごい回復力だね!
アバター
2015/11/23 03:06
次郎さんが動いてる!!
しかも元気になって階段なんぞ登ってるぢゃないですか!!
感激して20回くらい連続で見ちゃったよー( ̄m ̄;)
そして気づいたのは、次郎さんの名前は「次郎」ではなく「次郎さん」なんだなぁと。
んで、「あれ?もしかしてこれってちょみちょみの声?」と気づいたのは
17回くらい再生した頃だったりしてw
いやぁそれにしても、元気になってよかったねぇぇぇぇぇ。
次郎さんらぶ❤



月別アーカイブ

2024

2023

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.