Nicotto Town



旅行 28日目 上海・中国

今日が中国最終日。

朝、ユースホステルを出て、いつもと反対の道を歩いてみました。
道路沿いにマーケットができていました。
魚やカニなども売っています。

もっと先に行くと、民家が密集しているところに入り込みました。
時々公衆トイレが設置されているというのは、家にはトイレがないということなんでしょうか。

中国銀行を見つけたので、中国元を日本円に再両替しました。
ものの本によると、両替した金額の半分以下しか再両替できないとのことでしたが、全くノーチェックでした。

地下鉄に乗って世紀公園というところに行きました。
入場料10元(200円)と、久々にリーズナブルなお値段のところです。
ものすごく広い公園で、池では釣りもできるようになっていました。

近所に科技館という、科学技術博物館があるので行ってみましたが、今日は月曜日なので休館でした。

ここは浦東というところで、川の近くには高いビルが沢山建っています。
その中でも、100階に展望台がある高さ492mの上海環球金融中心というビルに行きました。
実はその隣に上海タワーというもっと高いビルもあります。

94階、97階、100階に行けるチケットは180元(3600円)ですが、シニア割引があり、120元(2400円)で入れました。

エレベーターで一気に96階(430m)まで昇るのは怖いものがあります。
100階の展望室は、ところどころ床がガラスになっていて、地上が見えます。
高所恐怖症なので、落ち着きません。下を見ることもできません。

100階はすでに雲の中。景色が真っ白になったり、時々見えたりしていました。

93階にカフェがあったので、恒例のコーヒーを頂きました。
お値段は、地上のカフェとそんなに変わりません。42元(850円)でした。
地上のカフェも結構高かったりましますので。

うたたねしたり、ネット碁を打ったりして、3時間ほどそこで過ごしました。

日が暮れかけていましたが、もっと長くそこにいると、夜景が見られたかもしれません。

夜は飛行場へ移動。
明日からマレーシアです。

アバター
2015/12/05 01:49
ちくちくさん

おお、台湾ですか。
2回目の海外旅行が台湾でした。
80歳くらいのおばあちゃんが日本語を話していました。
海外で初めて戦争の爪痕を知りました。
アバター
2015/12/04 10:37
先週金曜日と土曜日の一泊二日で台湾行ってきたよ〜。
私はにいはおとしぇしぇしか中国語だめだわ〜( ̄▽ ̄)
台湾では台湾の秋葉原と台湾の布屋さん街に行ってきた。
日本と行く場所変わらん感じが・・・ε=( ̄Д ̄lll)・・・
アバター
2015/11/25 20:40
さっとんさん

東京スカイツリーに上っていから、
世界の高いビルには登ってやろうと思いました。

が、下が見えるところは怖いです。
アバター
2015/11/25 09:28
あまり高いと地震が心配で落ち着きません。
さっとんは中国へ行く事は無いと思うけど、行っても絶対高層ビルには行かないと思う。
こはる様、勇気ありますね。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.