Nicotto Town


ぺんぎんうどん


一句…


どうしよう 部屋がまったく 片付かない


季語入ってねぇじゃん!
いぇいぇ、ワタシの心では 片付ける=大掃除 という季語になっておりまする。
¬(´ー`)「 ヲィヲィ…


12月も変わらずの新刊ラッシュで、相変わらずの万年床の周囲に漫画が増えました。
PC周りはもはや雑貨の海です。
三段ボックスの上に、いつ買ったか記憶にすら残っていないペットボトルが飲みかけハンパのまま佇んでいます。
着るつもりで出したはずのシャツが埃をかぶって、部屋の隅でハンガーにつるされています。
汚部屋とまではいかないと思うけど、
「片付けのできない女」とかいう映画が作成されれば、
三番手のヒロインになれる程度だと自負しています。←日本語の使い方が間違ってる


ワタシ、大工仕事が好きです。
ワンコ用玄関スロープも庭のラティスも倉庫の棚も作ります。
好きなDIY道具は紙やすりです。
作り上げたブツが紙やすりでピカピカになってゆくのを見ると心が潤います。
料理も好きです。
鶏肉をトマトソースで煮こんで仕上げにちょっと牛乳足したらまろやかになって
利用者さんに喜ばれました。
洗濯も好きです。勿論たたむのも好きです。
お掃除も好き……です……
でも、でも……

掃除と片付け、出来ないんですぅ!

自分では片付けたつもりの三段ボックス、
何故か物がしまいきれなくて仕方なしに溢れたブツがボックス前に並んで積み重ねられています。

何ていうかね、一万歩譲って漫画は仕方ないとして、
昨今のコンビニとか百均とか、アレ、イケンとですよ。
たかが肉まん一個にウェットティッシュいちいち一個ずつつけるから、
PCテーブルに放置されて散らかるとですよ。
使うつもりで買った百均の小物も、使い時が解らないままPCテーブルに放置されて散らかってるですよ。
もう、こういう散らかる原因を、いちいち売るなぁ!←完全な八つ当たり。
消費者なめてんじゃねぇぞ! 売ってたら買っちゃう心理戦、負けるのは消費者に決まってるじゃないかぁ!
↑超完全な八つ当たり

無人島に行きたい。
お店が無くて買う物がなければこんなに部屋が散らかったりしない、はず。
漫画も売ってるの知らなかったら買わないワケだから、布団周りに散乱したりしない、はず。
ビーズも材料が売ってなけりゃ作る意欲も失せるワケだから(以下略)
手紙もポストが無けりゃ出せないんだから封筒と便箋と筆記用具とテープ糊がテーブルに(以下略)
無人島なら人が居ないなら服なんて着なくていいから、洗濯した服をタンスに仕舞う必要もない。

ノコギリと鍬と鉈があれば生きていける無人島に行きたい。
年末ジャンボ、真剣に買ってみようか。
…年末ジャンボの前に鬼の坊ったんが帰ってくるわ…
あの仔早く嫁さんもらって出て行って帰ってこなければいいのに…orz


アバター
2015/12/26 01:30
>ねこまんまさん

坊、早く結婚してくれないかしら…
あ、でも坊自身が片付け魔なので、
結婚する相手はワタシと同じ片付けできないタイプかもしれない!><

私も無駄に「いつか使えるかも」って、
部屋の隅に小物が増えていきます…なんとかしなきゃ…(^_^;)
アバター
2015/12/26 01:28
>かいじんさん

とりあえず暖房設備とPCとネット環境だけは揃えてお願いします(・∀・)
アバター
2015/12/26 01:26
>ゆきやさん

掃除は毎日数分間だけ、こまめにしていれば
大掃除しなくてもキレイを保てるのよ♪
って、毎年この時期になるとあちこちで耳にするのですが、
これこそ耳が痛くて(^_^;)
私も片付けし終わって、別の場所からまた小物が出てくる…
というダメダメな状況です。
そしてこの冬も寒いのを理由に掃除断念して、
今度は春休みに坊が片付けに帰って来てくれるのを待つんですよww
アバター
2015/12/26 01:22
>ことみちゃま

そうそう、片付けに使えると思ってお菓子の缶とかとってあるんだけど、
「とりあえず入れちゃえ」って適当にしちゃうので、
ひとつの缶に雑多に物が入っていてわけわからなくなるという…(´・ω・`)
この大雑把さが片付けできない原因なんだろうなぁ…
坊は帰ってきてさっそく明日、てか今日
お掃除してくれるそうですww
なんて便利な仔(笑)
アバター
2015/12/26 01:19
>ヴィンチョコさん

コンビニでもらうお手拭やスーパーのお箸、
断ろうと思いつつも 「持ってればいつか使える…」
ってつい思っちゃうんですよ><
一時期は車内のあちこちに割り箸が散らかっていた事もあります(^_^;)
実際にこれらが役にたつのなんて、年に一回か二回なんですけどねぇ…
お片付け道は険しく厳しいです~
アバター
2015/12/26 01:16
> nao さん

いぁいぁ、漁師と猟師はできませんから(・∀・;)
魚はさばけても釣りは苦手ですww

それより、大災害が起こった時の為に
皆でお金出し合って無人島を買いましょうよww
アバター
2015/12/26 01:14
>レイちゃん

近所だったら来てもらって片付けてもらって
お礼にお菓子とお茶で女子トークするのに!><

DIYはやってみたら意外と簡単でした~
最近はホームセンターで電動ドリルや電動のこぎりのレンタルもあるから、
ますますお手頃になってきました^^
アバター
2015/12/26 01:12
>ユエちゃま

無人島にwifi設置できれば、PC持ってって
とても幸せな環境になると思うんですよ。
ってそれ、ただの引きこもりww

本もねぇ…買うのは簡単なんだけど、置き場スペースが限られてるから
どうしても散らかっちゃうのが避けられないんですよねぇ…
そういえば私も押入れの隅に買って袋から出さないままの本があります…(^_^;)
買って半年以上そのままだと、もう読む気力がなえてるんですよねぇ(^_^;)
アバター
2015/12/26 01:06
>プーちゃま

そうだ!ワタシも人生を楽しまなくては!
そんなわけで、冬休みの間に坊のクリスマスプレゼントを買う、
という名目で二人でブックオフに行く事が決まりましたww
物流を止めちゃイカンですよね!うん♡
アバター
2015/12/26 01:05
>みいこさん

確かに、片付けって能力の差が問われますよね(ノДT)
私としては、他の人には散らかって見えても
ちゃんと自分では所定の位置という感じで置いてあるのだから!
って毎回坊に言って結局怒られるんですよねぇ…(^_^;)
アバター
2015/12/26 01:02
>ゆっきさん

食べ終わった鹿肉の骨は
ちゃんと畑に埋めて肥料にするんですよ(・∀・)
畑に穴掘ってポイすればいいので、
分別して袋に入れて指定日に出す…という手間がなくて超簡単!ww

大掃除…サボっちゃえww
アバター
2015/12/24 23:42
この際、坊君のお嫁さんにお掃除片づけをしてもらうとか・・・

私は物を捨てられない、ストックがないと不安なので
整理整頓が苦手なんです><
アバター
2015/12/23 22:12
僕がスターリンならとっくに引きずり出してシベリアに送ってます^^
アバター
2015/12/23 20:03
私も片付け、整理整頓、ぜんぜんダメです。
おまけに、一気に片付けるタイプなので、ゴミがたまらないようにだけしてます。
掃除もするけれど、基本が出来てないので、掃除機かけた後にホコリがどこからか出てきます><
大掃除も嫌いだけれど、イベントと思って窓拭きとか照明の掃除をします。
今年はまだ出来てないので休みに入ったら本格的にしよう
でも、思ったより綺麗にはならないんだよね。。それがこまったwww
アバター
2015/12/21 23:57
整理整頓が得意じゃないって事ですかね?
小物はおやつの小さめのカンカンとか、ちょっとした大きさの入れ物(箱)を作るなりみつくろって入れておけば、
ちらばってるより見栄えましになりまっせ。
フタつきにしとけば、中に埃もたまらないし、後が楽でっせ。
なんしか、全部まとめていれちゃうか、ビーズ関係、文房具関係とかで小物をまとめて、箱にいれちゃうと。
さっさとテーブルの上片付くんじゃないでしょうか?
見えてるとこだけとちょみさんが言って下さったので、ちょみさんも見えるとこだけ、とりあえずしぼって
お片付け進むよう頑張ってください、苦手な事ほどとりかかりにくいかもですが、気持ち的に。
坊ちゃんは、年末だからって事で、お掃除お手伝いしてくれないのかな? ちょっと書いてみました。

アバター
2015/12/21 13:12
ちょみさんにも不得手なものがあったのですねぇ~

お料理に大工仕事、車の運転に、畑仕事と

勝手に完璧だと思ってました~^^;

スーパーやコンビニで貰うお手拭やお箸は

使わないなら「不要です」と一言、言いましょう!

これだけで随分違うと思います。^^
アバター
2015/12/20 22:54
大工仕事できるって、尊敬ー!
畑もできるし、漁師も猟師もできるし凄いなー。
大災害の時は、ちょみちょみを頼っていくから
無人島とか行かないでねw

アバター
2015/12/20 19:07
すごい(。◕∀◕人)ちょみちゃんDIYできるんだねぇ♪
いいなぁ~羨ましいです♡
私も自分の好きな家具作ってみたい♡→ܫ←♡

ちょみちゃんのお家が近所だったらお片づけに行くんだけどなぁ(*´∇`*)♡
アバター
2015/12/19 18:53
こんばんは~

片づけ・・・やろうと思ってもなかなか進まないんですよね不思議なことにww
本、買っても読まないまま放置されているものが何冊あることやら・・・
売ろうかなぁと思って袋に入れたまま放置しているのもいくつあるのやら・・・

ってΣ(゚Д゚)無人島まで行きますか!?
いやー・・・それは辞めておいた方が良いと思います!
というか、息子さんまだ結婚するには早いですよ~~~_(._.)_
アバター
2015/12/19 16:02
人間はね・・・ごちゃごちゃしてても生きていけるから・・・
ものを買わなきゃ経済が止まってしまう・・・
歳とると欲しいものは無くなり・・・なんにもいらなくなるから・・・
今のままで・・・ありのままで・・・(既に古いかな??)
寝ていても正月は来る・・・文句も言わずに正月はやって来るから・・・
と考えを変えた私は、今、楽に人生楽しんでます・・・
アバター
2015/12/19 13:46
こんにちは^^

うん…掃除と片付けって、高い能力が必要とされると思うんですよね…
掃除はまあ、なんとかなる…として、片づけ、って、
限られた決まった場所にモノを収めないといけないから、難しいですよね…
そしてこれが、自分のものだけじゃなくなってくるから…ますます
やる気がなくなってくるっていいますか…(ノД`)・゜・。
アバター
2015/12/19 11:21
いやいやいやいや、
無人島に行ったら行ったで、
あなぐらの横に、食べ終わった鹿肉の骨が山積みに・・・・・・・

「かーちゃん、はよ、片付けろや~。」

ってΣ(|||▽||| )

(大掃除、サボろうかなと考え中のワタクシでしたw)
アバター
2015/12/18 20:40
>ポポロん

盆暮れ正月はお嫁さんの実家に行ってもらいます。
お嫁さんのご両親は大事にしましょうキャンペーン張ります。
…そういう問題じゃないのはわかってる…わかってるけどぉ!><
イラン物をゴミ箱に入れる前に、私がゴミ箱に入ればいいんだ…(ソレモチガウ…)
アバター
2015/12/18 20:30
年末ジャンボ、1枚買えば・・もしかしたら当たるかも
という夢がもらえますw

イラんものを潔くごみ箱に捨てて、収集車に持っていってもらえば・・
きれいさっぱり片付きます♪
(お嫁さん貰っても、盆と正月には帰省するんじゃ・・)
アバター
2015/12/18 18:02
>まぅまぅ

片付けるつもりで昼に一旦PC落としたのに
つい、うっかり、お散歩に…(^_^;)
世の中から現実逃避の先がなくなれば…www
アバター
2015/12/18 17:58
・・・これじゃ愛はもらえないね( ̄▽ ̄;)
っつーか、こんなの書いてないで片付けなさいw
(っつーっつーか、現実逃避でPCの前に座っちゃうんだよね)



月別アーカイブ

2024

2023

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.