Nicotto Town


コノハナ・サクヤ


オリンピック関連のニュースを見てきて・・


2020年のオリンピック、パラリンピックが「トウキョウ!!」と呼ばれ、思わず「うぉしゃぁあああ!!」と叫んだあの日から幾日が経ち、色々冷静に見えてきたというのもあるサクヤ

まあそんな中、かなり「なんだかなぁ~」となってしまっている人も多いんじゃないかと思います

様々なジャンルのアスリート達やプレゼンでPRし、勝ち取った我が日本での開催地なわけですが、何故にこうも主役である選手以外の人間がしょうもないところで足を引っ張るのか・・・・

ロゴデザインはもうみんなも知っての通り、既存のデザインとの酷似、さらにはその選考方法では出来レースであったのだという
またメインとなる競技場のデザインに関しては白紙撤回

デザインうんぬんよりもそりゃ予算を大幅にオーバーするんじゃ、そうなるやろな始末
つい先日新たに案が出されA案ということが決まりましたが、この案に対して当初のデザイナーが酷似していると申したらしい
ぜ、全然似てないです・・・丸い部分だけじゃね?と思ったのはサクヤだけでしょうか

ともあれ人生の中で挑戦できる回数は限りなく制限されているのが4年という間隔にあるオリンピック、パラリンピックであり、それに向かって頑張っている人たちを蔑ろにする、主役以外の人間の所業には軽くイラッとしているサクヤなのでした

とりあえず組織委員会の会長さん
もう関わらないでいただきたい、何故に周りがおろそうとしないのか疑問であり、しょうもない権力でもって鎮座しているのでしょうが、本当日本の汚い部分が露骨にあらわとなっているなという印象だけのサクヤなのでした

アバター
2020/08/05 23:20
素晴らしい意見だと思います。

私も全く同感。

「より速く、より高く、より強く」
神父ディドンの言葉ですが、これだけで良いと思っている私です。
もともとヨーロッパのモノという概念はあっても、そのことで「ルール改正」とかしていいものではなく、単純に楽しめれば、良いと思う私です。

特に私は、九州人なので、汚い真似して勝ちたくないですね。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.