Nicotto Town


メモ書きめいた日記帳


推奨環境で楽しみましょう

私が普段使っているブラウザはFireFox。
色々な機能を後付出来るナイスなヤツです。
しかし、64bit版にしてからというもの、タウンやホーム内での
IMEが無効化されるようになってしまいました。
IMEのアイコンがバツマークになり、半角英数でしか
入力を受け付けないのです。
現状をあれこれ調べてみたところ、どうやらFlashで
動作している箇所でのみの症状のよう。

そこからさらに絞って調べてみれば、Shockwave FLASHプラグインの
保護モードが有効化されていると生じる問題の模様。
しかし、64bit版では通常は無効化出来ないようになっていると…
なら、プラグインの設定データを直接書き換えればと奮闘すること10分。

…やだ、面倒臭い(´゚'ω゚`)

しかも、面倒臭さを堪えて保護モードの無効化をしても症状は改善されず。
また、セキュリティに関係する機能を無効化すること自体抵抗もありますし、
今後修正で解決された際に有効化するのも忘れそうなので元に戻しておきました。
そんな時、ふとひとつ疑問が…
(´・ω・)..oO(はて、32bit版使用時は無効化したままだったのか?)

とはいえ、その頃の設定データは既に手元にないので
今更確かめようもないですし、現況を打開するにはIMEの
動作の仕組みから勉強しないと太刀打ち出来なさそうです。

ニコタが動作を保証しているブラウザにFireFoxは含まれないので、
推奨環境であるIntenetExplorerを使いなさいということでしょうか(´・ω:;.:...

追記
記事を投稿した直後、私の脳天にとある発想が直撃。
(´・∀・`)..oO(半角英数で入力出来るなら、コピペすれば良いじゃない)
検索バーなりアドレスバーなりに入力後Ctrl+A&Xで切り取り、
すかさずチャット入力欄を選択後Ctrl+V…コレだ!!
…というわけで、ゴリ押しで解決?致しました -終-




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.