Nicotto Town


♂かりんこりん♂の気まぐれ過ぎる日記(*^^)v


正しいドライヤーの使い方!!!

濡れた髪はすぐに乾かすのが鉄則!!

濡れたままの髪の毛はキューティクルが開いていて、非常にデリケートな状態です。そのまま寝てしまうと、ほかの髪や枕などと摩擦を起こして、キューティクルがはがれおちてしまいます。その結果、水分の足りないパサパサな髪の毛になってしまうのです。

出典: http://weheartit.com

濡れた髪を放置しておくと、カビや菌が繁殖してニオイやトラブルの原因になってしまうことも・・・。髪を洗ったら、すぐに乾かしてキューティクルを閉じてツヤツヤな髪を維持し、清潔を保ちましょう。

頭皮ケアの基本!正しいシャンプーとは

でも、ドライヤーにはデメリットも...!

ドライヤーで髪が傷む、という意見も、決して間違いではありません。髪というのは、摩擦や熱、静電気といったものにとても弱いので、ドライヤーで熱を加えながらゴシゴシ擦って乾かすようなことは、髪の毛を傷める原因となります。ですから、毎日ただぼんやりとドライヤーを使っている方は、注意が必要です。

出典 http://www.skincare-univ.com

出典: http://weheartit.com

ただ熱風を当てるだけではなく、キューティクルを整える意識をしながらドライヤーを使うことでサラサラな髪にできるのです!

髪より大事?!ドライヤーで頭皮を乾かそう!

ドライヤーをするときはどうしても、濡れている髪の毛にばかりに気をとられがち。でも頭皮を乾かすことを忘れてはいけません!

出典: http://weheartit.com

もちろん頭皮も熱を当てすぎると、乾燥したりトラブルを起こす原因になってしまいます。きちんと正しくドライヤーを使って、健康な頭皮を保ちましょう!

頭皮が若返る!簡単頭皮マッサージ!!

今すぐ実践!正しく使ってツヤツヤの髪に...

髪の毛をかきわけて頭皮を出してやり、その頭皮に直接風をあてるようにして、ドライヤーをかけていきます。頭皮からドライヤーまでの距離は、20センチはキープするようにしましょう。

出典 http://www.skincare-univ.com

出典: http://weheartit.com

全体が乾いてきたら、最後に冷風をかけて、髪のキューティクルを引き締めましょう!
乾かしている途中に髪をとかすとダメージの原因になってしまうので、髪全体が乾いた後にとかしましょう!

アバター
2016/01/12 13:52
あ!洗髪しないパターンもあるらしいよ!
シャンプーは1ヶ月に1回でいいんだって!!
洗い過ぎは禿げるんだって~
シャンプー使わないで、お湯だけで洗うらしい・・・
でも、毎日シャンプーしたいよね~
アバター
2016/01/12 13:49
髪ってデリケートなんだね。

私も濡れたままにするのはよくないって、最近知って、
早めに乾かすようにしてる( ´∀`)b



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.