Nicotto Town



旅行 79日目 チェンマイ・タイ

チェンマイは公共交通機関がなく、移動するには自分でバイクを運転するか、トゥクトゥクと言われるバイクで二人掛けのベンチシートを引っ張るのにのるか、ソンテウという乗り合いピックアップに乗ります。
このソンテウというのは行き先表示がないので、いちいち止めて、行きたい場所に行くかどうか尋ねます。

私の住んでいる空港のそばから、鉄道の駅まで行きたいのですが、たぶん直通のソンテウはないので、どうやって行けばいいのか皆目見当が付きません。

ソンテウの路線図でもないかとグーグル先生に聞いたら、なんと、チェンマイバスという名前のソンテウがありました。5路線程あり、底流所があって、そこを何時何分に通るかが書かれています。
しかも、チェンマイトランスポートというアプリまでありました。

それによると、空港そばから一度バスステーションまで行って、そこで鉄道駅行に乗ればいいようです。

バス停はすぐに見つかったので、ずーと待っていましたがなかなかバス(ソンテウ)が来ません。
そして来たかと思ったら、止まってくれないでそのまま行ってしまいました。
止めるには普通通りに手を斜め下に下げて合図しなければならないようです。

3台目でやっと乗れて、バスステーションまで無事行けました。
普通のソンテウは20バーツ(70円)ですが、チェンマイバスは15バーツ(50円)です。

バスステーションから鉄道駅に行くチェンマイバス乗り場を探しましたが、別の路線の底流所しかありません。
近くのソンテウのおじさんに聞いたら、今日は終わったとのこと。

どうやら16時半が最終みたいです。

私が乗ってきた路線もすでに終わっていましたが、なぜかその路線番号のソンテウが止まっていたので乗りました。
ラッキーと思っていたら、実はもう帰るところで、反対方向に連れていかれてしまいました。
気が付いて降ろしてもらいましたが、そこからどうやれば帰れるか分かりません。

歩いていけない距離ではないのでとぼとぼと歩いていきました。
半分くらい歩いたところで、別のバス停を見つけました。
これは、チェンマイトランスポートというらしく、空港のそばを通ることになっています。
そのバス停で待っている人がいたので、私も待っていました。
すると、ソンテウではなく、大型バスがやってきて、近くにいた人たちがどやどやと乗り込んでいましたので私も一緒に乗り込みました。

車掌さんがいたので、センタン(セントラルエアポートプラザ)と言ったら、10バーツでした。

空港行だと思っていましたが、どうやら動物園行らしく、センタンの近くで降ろしてもらいました。

とりあえず帰れてよかった。

アバター
2016/01/16 10:04
ちくちくさん

チェンマイには知らないことが多くて
面白いです。
アバター
2016/01/15 14:26
いろいろあるけどなんとかしちゃうのがすごいよねぇ。



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.