Nicotto Town



旅行 105日目 チェンマイ・タイ

メールサーバを立て直しましたので、ついでにSPAMメール撃退に乗り出しました。
Rgrey+S25Rは以前も設定していましたので、今回も入れてみました。
が、差出人がdocomo.ne.jpとかezweb.ne.jpなどの携帯メールアドレスを使ったメールがきます。
もちろん携帯会社経由ではなく、どこかのサーバーから一斉送信されています。

なので、SPFを利用してチェックすることにしてみました。
これは、差出人がdocomo.ne.jpなら、docomo.ne.jpのサーバに問い合わせをして、メールを送ってもいいサーバ一覧を取得し、それと照合します。

設定をかけて、これらのSpamメールが来るのを待っていました。
が、すり抜けていしまいました。

ドコモもAUも、サーバーリストはくれますが、それ以外のサーバーでもいいよという設定になっていました。(DNS TXTで-allではなく~allになっている)

こちらの設定を変更して、このケースもメールを拒否するようにしました。

ついでなので、必要としないメルマガやお知らせメールの配信をほとんど止めてみました。

これですっきりするかな?

アバター
2016/02/13 06:57
あ、でも2年後には・・・・( ̄∇ ̄;) たぶん抜ける・・・
今回は前回ひどい別れをしたもんやし、戻らせてもらえないかと思ったくらいのブラックユーザーだったと思うんだけど、戻らせてくれたソフトバンクの懐の広さ、あと、孫さん好き。
アバター
2016/02/12 22:28
ちくちくさん

ソフトバンクナイスです。
株主としては。
アバター
2016/02/12 12:42
難しいけど、なんか、たいせつなことなんやね。

わたしはこないだドコモからソフトバンクに戻ったんやけど、はやくどっかの携帯会社に落ち着きたいなぁ・・・ショボ━(´・ω・`)━ン ・・あ、0円携帯がなくなったから、次こそは落ち着くかな・・



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.