Nicotto Town


出逢いのあの日に行こう


鳥の影におびえる わが日々-


若い頃,会社の先輩に薦められて
柴田翔さんの 「されど われらが日々ー」 を読みました。
なかなか考えさせられるところのある作品だったので,
柴田翔さんの他の作品も読んでみることにしました。
本屋で選んだのは,内容を全く知らないけれども,「鳥の影」。

私は,このタイトルを 「鳥(とり)の影」 ではなく
「島(しま)の影」 と見間違えてしまい,
「きっと,主人公が船で海に出て島を見上げると,
逆光で島が真っ黒に見えて,そこから何かを感じるんだろうな」
なんて予想しながら読んだものですから,読み終えた時,
「島が出てこなかったじゃん! 海に出なかったじゃん!」
と腹を立て,怒りながら解説を読んで,そこで初めて間違いに気付き,
「え? トリ? トリの影? シマじゃないの?」
と,ひどく恥ずかしく感じました。


なぜこんなことを書いたかと申しますと,
ここ数日,私のベランダが鳩に狙われていて,
窓に鳥の影が映るたびにビクッとしてしまうからです。

数日前にベランダに出たら,電線で何組かの鳩がエッチしていて,
その時は 「そういう季節なのかあ」 ぐらいにしか思わなかったのですが,
その後,ベランダに鳩のフンやトウモロコシの粒が落ちているようになり,
「ここが子育て場所に狙われている!」 と気付き,
ダイソーに行ってオモチャのヘビの買ってきて置きました。
でも,効き目は無かったようで,
今日も鳩のフンとトウモロコシの粒を発見しました。

子供を作る邪魔はしないけど,他所でやってくれよ~。 ><

明日から日曜日まで千葉に帰って不在にするので,
その間に本格的に巣作りを始められないか,心配です~。

アバター
2016/02/24 18:41
ふうこさん

初めまして。
コメ,ありがとうございます!

鳩は,最初が肝心なんだそうですね!
最初に放置してしまうと,
「ここは追い払われないようだぞ。
居心地が良さそうだぞ」 と思われてしまい,
一旦そう思われちゃうと なかなか追い払えないそうですね。

私のベランダには,今は鳩は来ていません。
「ここは来たら追い払われる」 と認識されたようです。
良かった,良かった。
本当に良かったです~。
アバター
2016/02/23 18:19
ブログ広場から来ました。

鳩にとって「居心地の悪い場所」と思わせることが大切。鳩除けには
薔薇などチクチクするものが効果的と聞き、私は100均のネコ除けを置いてました。
お隣の部屋は業者に頼んでネットを張ってましたよ。ほんと、ハトは厄介です。
アバター
2016/02/14 14:07
ねこまんまさん

今、東京駅です。
これから高松に戻ります。
ベランダがどうなっているかを考えると、
どよ~んと憂鬱になります~!
アバター
2016/02/12 19:04
ふみふみさんのいぬまに、ベランダが鳩のラブホ状態になって
巣作りからの子育てが始まってしまうかもしれませんよ^^;
アバター
2016/02/12 10:30
紫の上さん

ベランダに網を張るとなると相当大掛かりですので,
そこまでせずに何とか追い払えないかなあと思っています~。

千葉のモズは凄いですよね!
電線の下はフンのラインが出来てますもんね。
電線の下は,落ちてくる物が怖くて歩けません!
モズも何とかならないんですかねえ。
アバター
2016/02/12 09:17
ふみふみさん♪

100円ショップには ハトよけ用の網は なかったかなぁ♪
鳥さんのフンってそれは厄介らしいですもの

千葉の中央公園付近の モズのフン公害もひどくて
舗装道路が見えないくらいに積もります
一週間に一度くらい 清掃車が出ますが
こびりついたモノは簡単にはとれません

千葉市の財政を圧迫している
要因の一つかもしれない・・と思えるほどです(*≧∀≦)
アバター
2016/02/11 21:44
とんとんさん

そうそう!
すぐに食べるんじゃなく、
ここまで運んでいるのか?! と驚きました。

しかし、もしも、
鳩が運んできたのではなく、
誰かが置いたのだとしたら、
許せません!

私のベランダって、
3階でありながら、
商店街のアーケードの屋根とつながっていて、
実は誰でも簡単に入ってこれるんですよ~。
アバター
2016/02/11 20:57
つまりハトはふみふみさんのベランダまでわざわざ餌のトウモロコシを運んできて
食べているってことになりますよね?
口にしてすぐに食べるんじゃないんだ~・・・・
もしかしてフンの成分?
はたまたふみふみさんのベランダにトウモロコシを撒く人がいる?

なぞ~~~
アバター
2016/02/11 18:23
とんとんさん

子育ての季節を選ばないですと~?!
一年中ムラムラしてるんすか?
節操が無いなあ!
常にエッチなことしてて,恥ずかしいと思わないのかなあ。

…すいません。撤回します。(笑)

鳩に住み付かれて洗濯物や布団が干せなくなったら困ります!
何とか,早い段階で追い払いたいのですが,
落ちているトウモロコシが,乾燥した綺麗な粒なんです。
これって,人間が食べたトウモロコシの芯から鳩が千切ったものじゃなく,
動物のエサ用に売られている物を,誰かが与えているんじゃないかと思うんです。
つまり,私は追い払いたいのに,
誰かは,鳩を可愛がってエサをあげている気がするんですよね。

迷惑! ><
アバター
2016/02/11 18:14
ゆっきさん

笑い事じゃないですよう。 ><
等身大のウルトラマンなんか置けませんよう。
ってか,そんな凄い物はTBSにしかないですよう。

ベランダには何も置かず,
部屋に光と新鮮な空気をいーっぱい入れたいです。
鳩はホントに迷惑です~! ><
アバター
2016/02/11 18:10
オリーブさん

鳩の,人間との距離の取り方!
「ここなら届かないだろ」 とみると,
音を立てようが何か投げる振りをしようが,
平気な顔して 「くっくる~♪」 とか言ってるのがムカつきます! ><

かといって,本気でやっつけると,鳥獣保護の法律に違反するってんでしょう?

迷惑な害鳥です~。
アバター
2016/02/11 18:06
なごみさん

「嶋」 と書こうとして 「山」 に 「島」 って,
うっかり やっちゃいそうだなあ!
気を付けなきゃ~。

鳩対策のサイトを教えてくれて,ありがとうございます。
早速読みました。
もの凄~~~~く…



憂鬱になりました…。(笑)

高松市なんて,市街地は一部だけで,
あとは自然たっぷりの田舎なんですから,
そっちでのびのび子育てすればいいのに。 ><
公園とかでエサをあげる孤独な老婆とかがいるから,
鳩は市街地に住みたいんですかねえ。
アバター
2016/02/11 14:52
ハトは厄介ですよ。
他の多くの鳥は子育て時期が良質なたんぱく質である小さな芋虫等が多い春ですが
ハトはピジョンミルクっていうのを出して、それを雛に飲ますから
子育ての季節をあまり選ばないんです。
入れ替わり立ち替わりさまざまなハト夫婦が来たりして~><ぎゃ~~><

フンが嫌ですよね><

アバター
2016/02/11 13:33
ぶははははww
ふみふみさん、ダイソーでヘビのおもちゃってwww
アハハハ(≧∇≦)おもしろすぎるww

もっとすごいの置かなきゃダメですよぉ。
ベランダを埋め尽くすくらいの、等身大のウルトラマンのフィギュアとか~~~。
時々ハトが見てる時に、「シュワッチ!シュワッチ!」ってふみふみさんが、腕を動かすんです。
あと、バランスボールを吊り下げておくとか~~。

どうかふみふみさんちが、営み部屋になりませんように♥
アバター
2016/02/11 13:18
あれれ ふみさんも我が家と同じ状況に!
 一度狙われると しつこいです
我が家は春先から 今年はどうかな~ 

嫌ですよね (´・ω・`)
アバター
2016/02/11 13:14
最後の最後まで「島」と思い込んでたんですね(^m^ )
でも、有り得るかも
シマと言う字に山鳥の嶋が有りますが
山に島と書く人が、意外と居るんです。
パッと見、分り難いのは確かです。

鳩は公害ですよねぇ
早めの対策がポイントのようですが
どうでしょう・・・ ↓

http://takeurbans.co.jp/hato/hatogel_syunen/hato_syunen.html

http://takeurbans.co.jp/hato/hatogel_syunen/hato_syunen.html



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.