Nicotto Town


出逢いのあの日に行こう


0216


私が高校生になった頃,
父が,富士銀行 (現みずほ銀行) に私の口座を作ってくれました。
カードも作ってくれて,何だか大人になった気分でした。

しかし,そのカードの暗証番号が,
父の誕生日の2月16日で 「0216」 でした。

私は父が大嫌いだったので,
「息子のカードなのに,自分の誕生日かい!」
と,内心かなり不満でした。

19歳の時に父が他界してからも ずっと,
そのカードを使うたびに父を思い出していました。

ですが,転勤を重ねるうち,
どの地方でも必ず店舗がある郵便局を使うようになったことから,
富士銀行の口座は十数年前に解約して,カードも廃棄してしまいました。

来週,個人番号カードを受け取りに行くのですが,
4桁の暗証番号をまた考えなければならなくて,
ふと,今週は親父の誕生日だったんだな,なんて思いました。

アバター
2016/02/21 11:20
アビゲイルさん

4桁だと折角一万通りあるのに、
「誕生日」 と言った段階で
366通りに減っちゃいますよ!
秘密にしなきゃ~!

暗証番号は、既に決めました。
それは…、言えませんが…、言いたい~。WWW
アバター
2016/02/21 11:06
私は基本4桁の暗証番号はペットの誕生日ですww

で、来週決める暗証番号候補はもうできましたか?^^
アバター
2016/02/20 00:02
なごみさん

ええっ?!
暗号ですか?!
俄然、やる気出ちゃうなあ。
どんなメッセージだろう?
0216、オニイロ、鬼色、赤と青、
赤と青で描けるもの、
フランスの国旗?
う~ん。

父は反面教師でしたが、
父と同じ路線に進んでいるのが、
エロ路線です。
そこだけは、違う道を歩けない~。(≧∇≦)
アバター
2016/02/19 23:35
「0216」お父様の誕生日であると同時に
ダビンチコードみたく、他にも深い意味が有るかも知れませんよ^ ^

ふみふみさんにとって、お父様は反面教師の存在だったかも知れないけど
その結果、家庭を大切にし
社会的にも責任感が強い、ふみふみさんが存在してるんですよねぇ
たとえエロくても。
アバター
2016/02/19 20:42
とんとんさん

暗証番号が他人にバレないように,持ち主の誕生日はやめましょう
と言われるようになったのは,もう少し後の時代です。
父は,自分もこのカードを使う時に忘れないようにしたかっただけです。ww

父のことは,今でも嫌いかというと,
「父のことをあまり考えなくなった」 という感じですかね~。
思い出さないようになり,考えもしないようになりました。

よく,親になると自分の親の苦労やありがたさが分かる といいますが,
私は,親の立場になって改めて父を思い出しても,
だらしなく,嫌なことからは簡単に逃げて,無責任だった姿ばかりがチラついてしまって,
立派だったところが まだ見えず,「まあいいか」 という気になかなかなれません。
もう少し,時間が掛かるようです。

とんとんさんのお母さん,吉本新喜劇かいな~!(笑)
アバター
2016/02/19 20:17
本人のお誕生日じゃバレバレになるから、
お父様の誕生日にしたかもしれないのに~・・・

お父様のこと、今もお嫌いですか・・・
少しは許せているといいな・・・

そういえば、うちの母は自分の息子の誕生日を暗証番号にしたのですが
ある日銀行のATMで暗証番号を間違えて、ブザーがなり
銀行員が駆け付けた際に
「わたし、わたし、息子の誕生日が暗証番号なんです!!
なのに間違えて!息子の誕生日なんです~!」と
大声で言ってしまって「おくさん!落ち着いて!暗証番号を口走らないで!」と
取り押さえられたそうです。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.