Nicotto Town


出逢いのあの日に行こう


湯上りルーティン


規則正しい生活を送っている私は,
湯上りの行動の順番も決まっています。

バスタオルで全身を拭いて,
顔のつっぱり防止のため 男性用化粧水を手に取って顔にペチペチ叩きつけて,
それからメガネを掛け,
ドライヤーで髪の毛を乾かし,
綿棒で耳の中の水分を取って,
それから服を着ます。

さっきお風呂から上がって,いつもどおり,
タオルで体を拭いて,化粧水を手に取って,
顔にペチペチ叩きつけて,
ぅわたたたた! ><

いつの間にか,メガネを掛けていて,
メガネを掛けた顔をペチペチ叩いていました。
痛てえし,メガネ汚れるし。

どこでルーティン狂ったんだろ~。
なんか,考え事をしていたみたいです~。


ちなみに,5月はハンカチを忘れることが多いです。
いつもはネクタイを締めてからハンカチを持つのですが,
クールビズの季節になってネクタイを締める動作が無くなると,
それまで一連の動きだったハンカチまで忘れてしまう~。

出掛けてから気付いてコンビニでハンカチを買うと,
家に帰ってからカミサンに,
「ぬぬ? 見たこと無いハンカチ! 女だな! 女からだな!」
と責められます~。

アバター
2016/03/06 06:23
ねこまんまさん

がはははは。
パンツはヤバイです!
「出掛ける時 穿き忘れたから」 って言えません~!WW
アバター
2016/03/04 16:52
お風呂出てバスタオルで身体を拭いて
下着を着るまではルーティンですが、そこから先は
歯磨きが先だったり、コンタクトを取ったり、髪を乾かしたり
とにかく決まっていません(笑)

規則正しい事が苦手なんです^^;

コンビニでパンツを買ったらと思うと・・・修羅場になりそうですねwww
アバター
2016/03/03 19:32
なごみさん

髪が短く,すぐに乾くので,
フレームに熱風が当たる時間も短いです~。 (^_^)v

っていうより,メガネを掛けないと,
鏡に映った自分の顔が見えません~! (T_T)

ただ,冬場は,体からの湯気でメガネが曇って,
メガネを掛けない方がよく見えるか? とも思いますが。ww

アバター
2016/03/03 19:24
紫の上さん

あ~!
御主人,それは,ソープに行きましたね。(笑)

嘘です,嘘です~。
御主人,す~い~ま~せ~ん~。 ^^
アバター
2016/03/03 19:20
ゆっきさん

ちょちょちょちょ!
折角 「ハンカチ王子」 って褒めてくれてるのに,
「(エロ)」 は必要ないでしょ~! (;_;)

あ! 職場に予備を置いておけばいいのか~!
さすが ゆっきさん!
…いや,ゆっきさんは忘れることが多いということ?(笑)
アバター
2016/03/03 19:02
夢芽さん

おお!
夢芽さん御夫婦も裸族でしたか~。 ^^
( ↑ ちょっと違う?ww)

御主人,下の毛もドライヤーで乾かすんですか?! @@
凄い毛の量なんですか?
それとも,凄く長いんですか?
長過ぎて三つ編みですか?
三つ編みは冗談としても,少なくとも七三にきっちり分けたりしてますか?

私は,2か月に1回ぐらい,ハサミで短く切っちゃうので,
ドライヤーは必要ありません~。 ^^
アバター
2016/03/03 13:52
メガネを掛けてからドライヤーですか?
ふ~ん
メガネを掛けてから、乾かしたいんですか?
ん~(-.-)

ルーティンを狂わすといけないから言わないけど
メガネは後の方がイイ気がします・・・
フレームが悪くなりそうぅ。
アバター
2016/03/03 08:57
ふみふみさん♪

あはは~~
いつものルーティンは大切です


余談ですが、
夫は 何かの時に「ソープ」の話を私にするのですが、
ある時、仕事の現場が川崎のソープ街になりました
そこで トイレでウォシュレットの操作を誤り、
下着を濡らしてしまい、コンビニでパンツを買って履き換えたそぅです
・・・で、
ご丁寧にも
「今日 ウォシュレットの押し間違いで パンツを濡らし、
 コンビニで新しいパンツを買ったから 
 今 ソープ街にいるけど、怪しいと疑わないでね~」

・・・なぁんていう電話がかかってきたことを思い出しました~(*≧∀≦)
アバター
2016/03/03 08:33
ふみふみさんすごいですね!
ハンカチを忘れると、コンビニで買うんですか!
立派ですねぇ。
清潔感たっぷりで、良いです( ´ ▽ ` )
「ハンカチ王子(エロ)」と呼ぶことにしましょう^^

私は、職場にハンカチを忘れた時のために、
ロッカーにハンカチを3枚入れていますww
ちなみに、昨日、忘れました(/ω\*)いやん。
アバター
2016/03/03 07:25
相方も私も髪を乾かして、体脂肪計に乗るまで、まっぱですw 
まっぱでリビングで着替えます! 息子がいたら息子が見ないようにしてますww
さすがにまっぱで息子の部屋には行きませんよ~!
ちなみに・・・相方は・・・下の毛もドライヤーで乾かします><

高松では、やりたい放題なのですね^^;
奥さんww そんなことはないと知りつつ、いいですね~^^
アバター
2016/03/03 00:41
あ,でも,夏場は,下記の理由が無くても裸族ですけどね。 ^^

千葉では湯上りでもすぐに服を着ますが,
高松では,年頃の娘が居ませんからね。
湯上りは結構長い時間,裸族です。

そして,好きな食べ物は,裸ーメン。
カップで好きなのは,裸王。
袋麺で好きなのは,出前一丁。ずっとゴマ裸ー油。 ^^
アバター
2016/03/03 00:37
アビゲイルさん,とんとんさん

ち,違うんです。
いや,違わないけど,ヤバい理由じゃないんです。

本文には書き忘れましたが,
湯上りに Wii Fit Plus に乗って体重を量ることも
週に1回ぐらいあって,どうせ体重の記録を付けるなら,
全裸で量った正確な体重を記録したいんです。

で,Wii Fit Plus をやると,
ついでに,汗をかかない程度の軽い運動をすることもあるのですが,
これがまた20分とか30分とかやることもたまにあって,
それらが終わってから 服を着て その後に髪を乾かすのだと,
それまでに変な形に自然乾燥しちゃうから,
まず先に髪を乾かすんです~。
(説明が長くてくどくて,す~い~ま~せ~ん~。)
アバター
2016/03/03 00:21
なにが大丈夫なんでしょうね・・・・

あの人のハンカチは絶対に不潔です!!←きっぱり!


まっぱで、ドライヤーを持っているって、
なんか。。。。ヤバイ人っぽいwww
アバター
2016/03/03 00:15
髪を乾かすまで真っ裸なんですね^^
アバター
2016/03/03 00:01
とんとんさん

御主人の 「大丈夫」 って,どういう意味なんでしょう~?!
「昨日一度も使わなかったから,汚れていないよ」 という意味でしょうか?

私は,外のトイレでエアータオルがあっても,それだけだと水気が残る気がして,
結局仕上げにハンカチで拭いてしまいます~。
アバター
2016/03/02 23:46
ぜんぜんルーティンじゃなですね^^;

ハンカチ、夫にきれいなものを渡すのに「だいじょうぶ」って返されます。
大丈夫じゃなのに~!!ずっとおなじのを持ち歩かないでほしい><



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.