Nicotto Town


メモ書きめいた日記帳


私のやり方

つい先日、駅のホームで中年の男性に話しかけられた。
髭は伸び、しばらく風呂にも入っていないのだろう、
髪は汚れ服も汚れてと、清潔感とは程遠い風貌。
元から目付きが悪いが、振り返った私の顔は嫌悪感と
警戒心から、さらに険悪な表情になっていたことだろう。
しかし、男は支えながらもこう言った。

「名古屋から来ました。お酒を飲み過ぎて気を失い、
    気付いたら病院に居て、財布がなくなってました。
    家に帰る為の交通費を貰えませんか?」

酒を飲み過ぎて…か、確かに酒臭い。
酒を全く飲めない私にとって、嫌悪感がさらに募る臭いだ。
ほんの数時間前に倒れたと見るべきだろう。
だが、それにしては汚れが酷いように見える。
こうも怪しい人間なぞ突っぱねてしまうのは容易い。
だが、私が避ければ、他の誰かの所へ行くのだろう。
そうでもないと、わざわざ私になど話しかけては来るまい。
気は進まないが、少し話を聞くことにした。

そして案の定、1ヶ月程入院していたと言うではないか。
その酒の臭い共々、冗談としてもキツイのではないか?
しかも、左手の薬指に銀のリングを着けながら、家族もないと言う。
当然のように怪訝な顔をする私に、男は何度となく信じて欲しいと言う。

…もう十分だ。
この人間は信用に値しない。
粗方、昼間から酒を飲み過ぎ、夜に飲む分の金が
足りなくなったと見るのが妥当か。

だが、こんな男に声を掛けられたとしたら…
女性でなくとも怖がる人も多いだろう。
私は、取るべき行動を決めた。

私は財布から、男が最初に要求した金額より少し多いお金を握らせ
努めて冷酷そうに聞こえるよう言った。

「これで十分だろう。余分な額で好きなものを飲むといい。
    返さずとも良い。だが、他人に迷惑を掛けるな。」

立ち去ろうとする私の後ろから、怯えた様子で
「絶対にお金は返します」と騒ぐ声が聞こえる。
私は住所と名前を書いた紙を渡し、男が静かになるのを
見届けてから去った。

あれからしばらく経った。
当然だがお金は戻ってきていない。
私の行動が、本当の意味で誰を助けたのかも分からない。
私は何一つ得をしていないどころか、痛手を負っただけだ。

誰に感謝されるでもなく、相手の為なら嫌われることも厭わない。
助けた相手から牙を突き立てられたことも1度や2度ではない。
それでも、助けると決めた相手は身を削ってでも助けると、
そう決意した日から気付けば10年以上が経った。

決して容易ではなかったし、悔しさや悲しさだけが手元に残る
出来事の方が圧倒的に多かった。
金や信用、自信に笑顔…想い人からの信頼を失うこともあった。
ほんの数カ月前にも、これで恋人に振られたところだ。
それでも、この生き方は簡単には変えられないのだと、
今回の一件で痛感した。

アバター
2016/03/19 23:47
( ^-^)ノ(* ^-^)ノ今晩わぁ♪お疲れ様です^^

私がしてるゲームは
PCはニコットだけです。
携帯は
BrownFarmで今日TVコマーシャルで流れていました。
LINE PLAYです。
着せ替えと部屋の装飾したくて始めたのですが
その先につりともと手のひらファームもハマってしています。
無課金ですが結構楽しんでやっています。
アバター
2016/03/08 21:33
>たまさん

受けた優しさを返すというのは私も同感です。
何気ない言動が、思わぬ救いになることもありますし、
結局は日頃の行いに帰結するんでしょうかね。

ニコタは年齢層が高めだからか、本当に思慮深い方が
多いです。
単なる賛同や共感ではなく、色んな見方を提示してくれる…
時には衝突さえ生みかねない意見でも、色々と教えてくれる
人が居るのは、本当にありがたいことです。
そんな素敵な人達の中には、勿論たまさんが含まれてますよ(`ω´)b


>佐倉 桜さん

「定職についていて、自宅に帰ればお金を返すアテがある」
という前置き…もとい言い訳がなければ、家族が居ないという
言い分を嘘と思うことさえないほどの有様でしたからね…
だからと言って、どうにも出来ないのが辛味です_(:3」∠)_

本当の窮地、真に苦しい時ほど、巻き添えを恐れて誰も
助けてくれないものです。
だからこそ、せめて身近な人だけでも、そういう時だからこそ
少しでも手助け出来ればと。
本来なら、それを黙って実行するのが漢ってものなんでしょうけど、
ここでボロッと零しちゃう私は半人前です。
しかし、それを咎めるでもなく色々と言葉を掛けて頂けるのですから、
間違いなく私にとっては良いことがあったと言える出来事です(`ω´)

膝をつくこともあれば、時には撤退することもありますが…
倒れぬ程度に何とかしていくとします(`・ω・´)7
アバター
2016/03/08 20:16
>水月さん

こんなところにも被害者が…
通報した所で警察も手に余るでしょうし、かといって
こんな手段でしか食べるアテを見つけられない人も
多いでしょうしね。
結局、私個人ではどうにも出来ない質の悪い代物です。

しかし、この世の中には、人の善意を平気で踏みにじる
輩が居ることもまた事実です。
良い話をとおっしゃいましたが、水月さんの見方もまた、
自らを助ける為に必要なものですよ。
アバター
2016/03/08 14:27
家族がいないのは本当でしょうね・・・

最期は誰にも看取られず逝くパターンの人だ・・・

ハユハさんの不器用さは優しさで、冷めたような言葉も

人というものを、まだ諦めてないからなのかと感じた・・・

本当に不器用な人は考えているうちに時間が流れ、事を起こす前に

終了しているし、本当に冷めた人なら、その男性を目に映す事もなかっただろうと

私は思う。

10あるうちの1良いことがあれば、人生上々だ!

貫き通すことで思いは叶うと私は信じたい^^
アバター
2016/03/08 11:34
本当の優しさ…コレ難しいよね。
相手を思って取る行動に優しさがあっても、それは特定な人や、この人だから、だよね。

それも本当の優しさなのかもしれないけど…

わたしが思う本当の優しさって、何も考えずにとった行動や、普段の振る舞いの中に含まれてるんじゃないかと思うんだ。

自分が受けた優しさは、その分だけ自分に蓄積されていくんじゃないかな。
そしてその分、自然に返せるんだと。

だから考えて見つけられるものではないと、わたしは思うな。

ニコタには優しい人がたくさんいて、わたしはいつも恩恵を受けている。

そんな優しい人達の中にハユハさんももちろん含まれてるんだぜ!うひひ



アバター
2016/03/08 02:32
良いお話でしたのに余計なことだったかもしれません。だからお金は好きですけど嫌いです。まとめてシュレッダー出来ればね。
落ちはないですけどおやすみなさい(-.-)Zzz・・・・
アバター
2016/03/08 02:01
こんばんは(^.^)
僕も似たような男性に遭遇したことがあります。
自宅であるマンションの前で名古屋に帰りたい初老の白髪の男性に。
あまり文章がうまくないので伝えにくいのですが、端的に言うと持ち合わせがないのもあって1000円渡しました。
難波にいけるようにと。
ハユハさんのような観察眼はなかったのでいいことをした程度で思っていました。
数ヵ月後、心斎橋を歩いているとその方がまた僕に声をかけてこられました。(髪型が変わっていたので気づかなかったのか。。。)
僕はあなたに数ヶ月前に1000円渡しましたと伝え、お金を返して頂きました。
そんな穏便なカンジではありませんが。
その方の財布にはたっぷりとお金が入っていました。
あれから道行くヒトにお金を求められても基本断っています。

大阪なので同一人物かもしれません。
違うのかもしれませんが、この話を見てちょっと通報しなかったことを後悔しました。
そういうグループなのかもしれません。
アバター
2016/03/07 21:40
>たまさん

不器用なのは決して否定は出来ませんが、優しさに関しては
本当の優しさとは何なのか分からず、何とも言えないところです。

見捨てて後悔するのは、もう懲り懲りなので、それならいっそと
つい飛び出してしまうんですよね(ノ∀`)
そして、お節介かつ無遠慮にも手を出したからには、もうこれは
私のエゴでもあり闘いでもあるんです。

なので、「情けは人のためならず」と云いますが、例えその報いが
自分に返ってこずとも、少なくとも納得だけでもしていますよ(´ω`)


>涼歌さん

私は怖がられる方の立場なので、それも仕方ないと思いますよ。
むしろ、怖い思いをさせやしないかと、事ある事にこっちが
ビビっている有様ですが(ノ∀`)

その時はただただ苦しいだけの出来事も、年月が経てば、
倒れそうになった時に踏ん張る理由になってくれますしね。
そう滅多に浮かばぬ心ですが、これ以上はそう滅多に沈みも
しませんから、自分の出来る範囲で成すべきことを成すだけです(`ω´)
アバター
2016/03/07 21:25
ハユハさんはなんというか、ハードボイルドな生き方をしてますねぇ(´ω`)
ソフトマイルドなわたくしには到底出来ませんよ~。

ハユハさん、壊れないでね?
とても心配ですよ~(´・ω・`)
アバター
2016/03/07 20:59
>あんこさん

幸か不幸か、それとも上手く隠せたからか、そういった理由で
反対されたことは1度しかありませんでしたね…
その1度も「幸せにしてくれても、一緒に幸せになれない」という
理由でこっ酷く振られましたが(ノ∀`)
近しい人ほど言えないことなので、他の女性に優しくして~と
いう理由で怒らせてしまったものです。

「理解」「共感」「納得」のどれか一つだけでも抱いて貰えるよう、
大切に想う人にこそ、少しだけでも話さなければならないのでしょうね。
大切な人こそ、いつか居なくなっても平気なようにと、その先も関係が
続く可能性を、自分から潰してしまいますが…ね。

いつか大切な人の隣に並び立てる為にと選んだ決意が、却って自らを
追いやっているのが現状です。
この目標は…まぁ、一生叶うことはありませんが、私を恨む色んな人の声を
覚えている限りは、罪滅ぼしも兼ねて前より少しでも誰かの救いになれるよう
何とか頑張ろうかなと思ってます(`ω´)
アバター
2016/03/07 13:05
私だったら声かけられたら怖くて逃げてしまいそうです(><)
というのも道で男性に声掛けられてロクな思い出がないからかもしれませんが(苦笑)

男性の話に信憑性が無くて嘘だと解っていてもリアクションがとれるハユハさんは
私と違って信念があって凄いです。

生き方を変えることはなかなか難しいけれど、沢山の楽しい経験も
辛い経験も骨となり血となってその人に力を与えていくと信じています。
アバター
2016/03/07 10:00
うん、以前の日記でも思ったんだけどさ、ハユハさんは不器用で優しい心の持ち主さんなんだね。

行動起こさずして後悔するより、動いて後悔するタイプとでもいうのかな。

自分の信念を持って、しかもそれを信じて?行動できるなんてステキじゃないか。

誰も得をしない?
ハユハさんの優しさをほんのちょっとだけ知ってるわたしは、そんなことないと思いたい。

情けは人の為ならず

そんな言葉をハユハさんに送りたいんだぜ!


アバター
2016/03/07 00:57
う~ん…。
ハユハさんの事が好きで、ハユハさんを大事に思ってる人なら
その恋人さんの様に反対したくなっちゃうかも知れないね;

私みたいに関係の浅い人間なら「自分の思う通りにやればいいんだよ」なんて
無責任な事を簡単に言っちゃえるけど、これまでにハユハさんが得た物がこの通りなのだとしたら、
言葉は悪い“自己満足”ですら「満足感」っていうリターンがあるのにハユハさんの決めた道は
本当に険しい選択なんだもの。
大事な人が心を痛める事になると解っているのに、その行為を肯定出来る人はなかなか居ないよ。

だからハユハさんの決めた事に反対する人が居ても、それはハユハさんを否定している訳ではないし
これから先、年を経れば人の心は複雑なもので「理解」と「共感」と「納得」があべこべに共存してる関係性を
築く日が来るかも知れない。
ほら、「理解は出来ないけど共感はする」とか、「納得できないけど理解はしてる」とかいう不思議なアレ(笑)

そうやってお互いの譲れないものはそのままに、譲り合える部分を少しずつ増やしていければ
ハユハさんが何を決めてどう選択しても、そうして関わった人とは変わらず良好な関係を続けていけると思います。

大丈夫だよ。
失くしたものが沢山あっても「失くした事実」までは消えて無くならないんだからいつでもそこから学び直せる。
きっと今感じてる遣る瀬無い気持ちっていうのも、ハユハさんがその選択から勝ち得た物の1つなんだと思います。
アバター
2016/03/07 00:52
>ひふみさん

これは…どう反応すれば…
というのは、ひふみさんも思ったところ
でしょうか(ノ∀`)
どんなカタチであれ、返事があるだけで
ありがたいので感謝です(´ω`)


>kokoさん

「そんな事して〜」というのは痛いほど言われた
言葉ですね(ノ∀`)
そして、私に対して不気味さや恐怖を感じてか、
それに続き色々と勉強になる言葉も頂いたものです。

また、こんな考えに至った根底となる出来事こそ、
他人を頼り、自身が弱かったが故の失敗なので、
誰かを頼る事には抵抗があります。
こんなだから全然モテないんでしょうけど(ノ∀`)

あと、いつも一緒に遊ぶメンバーが、このやり方に
至るより前の、普通に笑えた頃の自分に戻れる
唯一の相手なんです。
そういう相手だからこそ、悩み事も何もかも
敢えて何も言わないんです。
童心に戻してくれる…それが1番の救いですからね(ノ∀`)

誇張抜きに涙が出そうな程の優しいコメント、
不愉快だなんて決してありません。
実際に接する相手にこそ言えない事なので、
聴いて頂けるだけでも嬉しいですから。
例え大勢から若造のカッコ付けと鼻で笑われた
としても、何処かの誰かが認めてくれたという
事実があれば頑張れますからね(´ω`)
アバター
2016/03/06 23:37
そうだね…解っていてもなかなか変えられないよね。
難しい選択だね。
私もよく道が聴きたいと声をかけられますが
レベルが違いすぎますね。
女性の立場から言わせて頂くと
そんな事して何になるのって想う方がほとんどでないでしょうか。
女性は感情動物ですからね。
私だったら近くの駅員さんに任せますが^^
ハユハさんの素朴な人柄で心が純粋なんですね
だからほっておくことが出来ないでも
必要以上に構う事は駄目なんだととも
解っていらっしゃるんですよね。
恋人が出来たなら、もう少しオブラートに包んだ
やり方の方がいい様に想いますが、
何が間違いってないですから正しいと想うなら
進んでいいのではないですか?

恋人と相談してみるのもいいかも知れませんね^^
こんな風にした事をどう思うか
今後どうすべきだと想うかって^^

悩む事があるならゲーム仲間に相談も
いいかも知れませんよ(*^_^*)
またかいなぁ~って優しく受け止めてくれますよ^^
コメントして良かったのかしら
不愉快になったなら(*_ _)人ゴメンナサイ

お(^o^) や(^O^) す(^。^) みぃ(^-^)ノ゙
アバター
2016/03/06 22:59
^^



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.