Nicotto Town


歌あり猫あり心あり


小桑とジャム


鉢植の小桑の木、1mそこそこですが、今年は沢山の実をつけました。
と、言っても毎日熟すのは10粒程度。

真っ黒にならないと、酸っぱいです。

なので、収穫と言っても、食べれる状態のは数えるほどです。
大きさは、小指の先(第一関節まで)くらいで、
小さいのや大きいのや色々。




15分くらい(お好み)コトコトと煮てでき上がり。
(苺でも林檎でもできますよ。)

煮沸して取ってあった、可愛い瓶に詰めました。


外ブログにて、どうぞ写真を楽しみ下さい。




メインブログ↓(通称、外ブログ)
★Colors of Breath
http://blog.goo.ne.jp/minazuki3721


サブブログ↓(他にも曲、聴けます)
★HEART & VOICE
http://blog.livedoor.jp/hrtvc1005/


★Breathのツイッターです。
アカウント持ってる人、Breathに興味持ってくれた人、
よかったらフォローしてくれると嬉しいな。
https://twitter.com/ichiibreath1

★BreathのFacebookです。
アカウント持ってる人は、どうぞ宜しくお願いします。
https://www.facebook.com/Breath312

★YouTubeチャンネルです。
チャンネル登録やコメント頂けるととても嬉しいです。
https://www.youtube.com/channel/UCghdvXcrjwNLDYEWNefFJw

アバター
2016/05/30 23:47
★おのさんへ
毎朝、結構20粒くらい収穫できてます。
またどんぶりいっぱいくらい溜まりました。
まだジャムにします。笑。
パンに塗るだけじゃなくて、ヨーグルトに入れたり、
牛乳にシロップ代わりに入れたりしてます。
美味しいですよ。(*^-^*)

チョコちゃんは窓の外の方が気になってばかりですよ。
写真撮ろうと思って呼ぶと、煩いなあって顔をされました。(^^;
アバター
2016/05/29 16:33
小桑の実、すごい量ですね^^
ジャムだと少し赤みがあるのですね^^
チョコちゃんはジャムは食べないでしょうかw
おいしそうです^^
アバター
2016/05/28 20:14
★HIDEさんへ
桑の実のことを書いたら、思いがけず色んな反応があって驚きました。
結構子供の頃に食べたと、懐かしんで頂いたようです。
鉢植えのコクワ、手入れしてるので、コクワじゃなくなって大きい。
毎朝摘んでるので、またジャムが作れそう。(o^^o)
アバター
2016/05/28 20:01
懐かしいーwww

下校時に道草して、木に登って食べてた想い出。
美味しかったなぁ☆
アバター
2016/05/26 20:53
★タコヤキさんへ
小桑は、ホームセンターで買って来た苗木です。
でも、田圃の畦や川の土手に普通の桑が生えてて実がびっしりなってます。
しかし、食べ頃になると、野鳥に食い荒らされ、赤い果汁と糞で凄まじい状態に。
それを知ってる人は、野鳥より先に枝を切って持っていくみたい。
賢い選択かも。
本当に野鳥の行儀の悪さは凄まじいわ。
良い実も全部ぐちゃぐちゃでした。(≧∇≦)
アバター
2016/05/26 00:57
れたらいいね ですね。

庭になっているんですね。山に自生しているものだと思い込んでいました。
アバター
2016/05/25 06:58
★セカンドさんへ
桑の木はとてもタフで、土手や畦道などに繁殖していることがあります。
生えてても、実が大きな葉に隠されて見づらいので、
気がつかないのかもしれません。
いつか、出逢えるといいですね。(*^^*)
アバター
2016/05/25 01:06
美味しそうです
なんかお菓子のグミみたく見えますね

食べた事がありません
食べてみたいですね~



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.